
皆さんなら、どこでの子育てがいいと思いますか?①私の地元・地方都市、…
皆さんなら、どこでの子育てがいいと思いますか?
①私の地元
・地方都市、ほどよく自然もある。
・土地価格は今住んでいるところより安い。
・私の地元のため、友達は多い。実家にも頼れる。私の精神安定的には1番。
▲夫、私二人とも転職不可避。
▲夫は地元から離れる。
②夫の地元(現在の自宅)
・関東のため、今後進学先などは選択肢が多い。
・夫の実家が近い。義母が協力的。
・程よく都会に近く、自然も多い。海もある。
▲私が地元に帰りづらい。今後子どもを連れての帰省も難しくなりそう。
▲産後、地元へ帰りたい思いが強く、2人目も考えているがここで2人目を育てられる自信がない。
▲すでに家を買ってしまっている。1年未満のため、売却も考えているが…。
③私の地元と夫の地元の中間地点
・私の地元に帰りやすい。
▲頼れる人が近くに誰も居ない。
▲夫、私二人とも転職不可避。
夫が仕事人間のため、私の地元ではやりたい仕事が見つからないかもしれないのですが、リモート中心の職であれば叶う可能性もあります。
産後、とにかく地元に帰りたく、2人目を地元から離れて育てる自信がありません…😢
地元に帰りたいのは私の勝手ですよね…。
夫には兄がいるのですが、兄夫婦も地元に住んでおり、義母の近くには息子が二人ともいる状況です(孫も二人、近くに)。一方で私の両親は、兄が地元に残っているものの結婚しておらず、子どもももちろんいません。
今後、親の介護やらで帰省を考えると、子連れでの帰省は大変になりますよね。女性側の地元に住んでいれば、夫には1人で帰省してもらう…ができるのになぁと思ってしまいます😮💨
皆さんのご意見伺いたいです。
- ぽん(生後3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私ならもう家を買っているとのことなので2にします💦💦

はじめてのママリ🔰
家すでに買ってるとの事なので②ですかね…

はじめてのママリ🔰
まだ産後3ヶ月ですし、ホルモンバランスや育児疲れで余計に不安になってしまってるのかもしれませんよ。
もう少し経ってから落ち着いて考えたほうがいいと思います。
冷静に考えて、二人とも転職必須で夫は希望に合う仕事が見つかるか不明…って不安要素すぎませんか💦
それにご主人がすると移住するメリットってほぼ無いのでは?
もし引っ越したら、ご主人は身内も友達もおらず慣れない土地で、生活を維持できる仕事を探して人間関係もイチから作っていくわけですよね。
それに対する精神的なサポートは妻であるあなたがしっかりやってあげないといけないと思いますし、生活のためだけにやりたくもない仕事に就かせるのは酷でしょうから、金銭面でも頑張らないといけなくなるかもしれません。
その辺はできそうですか?
コメント