
フルタイムワーママさん、食料の買い物はどのくらいの頻度で行っていま…
フルタイムワーママさん、食料の買い物はどのくらいの頻度で行っていますか?
第二子の育休復帰のタイミングからヨシケイを利用しているんですが、だいぶ値上がりしてきたのでやめようかと思っています。
ヨシケイは子どもが食べたり食べなかったりがありますが、献立を考えなくていいし、買い物もヨシケイを利用する夕食分は行かなくていいのでずっと利用してきました。
今は食料の買い物は週末にある程度まとめて買い、足りなくなったら平日にちょこちょこ買い足す感じで買ってます(週1、2回)。
作るにしても惣菜などを買うにしても、みなさんどのくらいの頻度で食料を買っているんでしょうか?
おすすめの献立(簡単に作れる)や家事で工夫していることなども教えてもらえると嬉しいです。
子どもは小1、年中、年少々です。
- 京太郎(2歳6ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
週末に買いだめです!
月1くらいヨシケイ頼んで、1週間ラクするweekつくってます😂
京太郎
週末の買いだめだけで1週間もちますか?
冷凍庫、冷蔵庫入りきりますか??
ママリ
子ども5歳2歳、月〜金はもってます…!
セカンド冷凍庫あります!
京太郎
セカンド冷凍庫、うらやましい…🤩
お子さん、5歳2歳とのことですが、夕飯はどんなのを作ってますか?
うちは好みが違いすぎて…食べないなら食べないでいいって状態です😭
ママリ
2人目産まれて買い出しが大変!と思って自分のために買いました😂💸
冷凍野菜とか活用してます!
ごはんと具沢山味噌汁、
おかずは肉魚焼くだけとか
冷凍の魚フライやコロッケ揚げるだけとかも多いです🥹
サラダは野菜ちぎるだけだったり、業務スーパーの大量入りのサラダを常備菜として出したり。
疲れた日はパスタかうどんです🍝
うちも食べないときあるので、大好きな納豆は大量ストックしてます(笑)