
保育園に通う1歳半の娘が最近泣き止まず、夜も寝つきが悪い様子。イヤイヤ期や環境の変化でしょうか?
一歳半の娘のママです✨保育園に5月から通っているのですが昨日、今日と保育園に行ってもママママでギャン泣きだったらしく💦先生も困ってそうでした💦 イヤイヤ期もあるのか保育園の事もあるのか、いつもは夜の7時、8時にはお昼寝してない時は朝まで寝てくれるのに、昨日の夜はお昼寝してなくても眠いはずなのに泣きながらアッチアッチって言ったり、抱っこ抱っこでなかなか寝てくれず💦結局おんぶ紐で外を見徘徊して寝てくれた感じです💦 寝ても3時ごろにはグズグズ起きて💦またおんぶ紐で寝てくれた感じです💦今の時期?ってこんな事あるのでしょうか?
- ママさん
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
通って1ヶ月です。1年半近くママと居たので離れるのが嫌なんだと思います。慣れるまで頑張るしかないかと思います。

三児のママ
うちの子達は0から園に預けていたので、
そのようなことはありませんでしたが、
娘が年中くらいからいきたくなーいということは多かったです。
まぁ、学校ぢゃないので、行きたくなかったら休ませてました。
もしかしたら、突然ママと離ればなれになって、パニックになってしまっているのかも。
-
三児のママ
ならし保育ってありましたよね?
- 6月16日
-
ママさん
慣らし保育があって、初めは泣いてだけどだんだん泣かなくなり、笑顔が見れるようになったと思ったら熱で1週間以上休んで保育園行けるようになったら、ギャン泣きで慣らし保育の時は朝は泣くけど、そのあとは泣かないで過ごせてたのに最近は、1日泣いたりしてご飯すら食べれないみたいで💦
- 6月16日
-
三児のママ
1度小児科の先生に相談されてもいいですね。
ならしからいい具合に園に行けたらよかったですが、
きっと慣れない環境で熱が出ちゃったのかな。
最初泣いてても後はけろっとして過ごせるならいいですが……
毎日1日1日が泣き通しなんですよね?- 6月16日
-
ママさん
そうなんですよ💦先生も困った様子で💦ママが休みの日は無理に来なくても大丈夫ですからねって言われて💦体調がまだよくないんですかね?一度行ってみたいと思います😓
- 6月16日

えすかるごん
体調崩す前とか、思い返すと妙に泣いたりしますよね(><)💦
-
ママさん
そうなんですね😵注意してみて見たいと思います☺
- 6月16日

イモイモ
息子は保育園には行ってませんが、高熱出すと下がっても1週間はママママでべったりになります。
元々、人見知り場所見知りが激しいですが、元気な時は慣れた場所ならそれなりに遊ぶのに、病みあがりは慣れた場所すら嫌がってグズグズになります。
体調が戻れば、良くなると思います。
-
ママさん
そうなんですね😊それを聞いてホッとしました😊 ありがとうございます😆
- 6月16日
ママさん
そうですよね😆慣れるまで頑張るしかないですよね😁