※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の子どもが、おむつの濡れや不快感で泣かないのは普通でしょうか。うんちをしてもご機嫌なことがあります。

生後1ヶ月半の子はおむつ濡れてたりすると泣きますか?
うちの子あんまりオムツの不快感で泣いてる様子ないんですが😢うんち出てもご機嫌なときもあります。これって普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

多分泣かない子が大半だと思います☆

  • na

    na

    そうなんですね!!今日は知り合いに言われて、え、たしかに。と思い不安になってました😂

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今はオムツの性能が良くて
    そんな不快じゃないんだと思います‪‪❤︎‬

    どちらかと言うと空腹や何となく泣いてたりします🥹

    • 9月21日
  • na

    na

    ですね!
    うちの子も空腹と眠気でしか泣いてない気がします笑

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子も低月齢のとき💩やおしっこでオムツ濡れていても一切泣かなかったです~😂
漏れると泣きました!

生後半年以降、親が💩に気づかず放置していると泣く
生後9ヶ月くらいから、💩はぐずってこっちに来て知らせてくれるようになりました😂(コロコロ💩や遊びに夢中なときは知らせてくれない😂)

  • na

    na

    徐々にわかってくるんですね!!

    • 9月20日
ちーちゃん🔰

うちはオムツの不快感で泣いたことはほとんどないと思います😊

大抵眠いかお腹空いたでした😊

  • na

    na

    ですよね!!しかもたいてい授乳の前にオムツ替えるので今日は知り合いに言われてはっとして不安になってました💦

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

2人ともオムツ汚れて泣いたことないです!なので夜中にウンチしたまま寝ててしばらく気づかなかったこととかあります💧
普通だと思いますよ☺️

  • na

    na

    ですよね!!親も匂いで気づくことおおいですよね💦知り合いに言われてそう言えばと思い不安なってました💦

    • 9月20日
晴晴

わかりますよ!
オムツの性能がいいからですね〜✨️

  • na

    na

    わかるお子さんもいらっしゃるんですね!徐々にわかるようになってくれたらいいなと思います😊

    • 9月20日
  • 晴晴

    晴晴

    あ、ごめんなさい「うちの子は不快感で泣く」という意味じゃなく、naさんの「不快感で泣いていることがない」ことへの『わかりますよ!』です😂ややこしくてスミマセン💦

    • 9月20日
  • na

    na

    なるほど!!おむつの性能よくて不快感に繋がりにくいですよね😂

    • 9月20日