※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月男の子本当ににストレスです💦こんなに言うこと聞かないもんなの…

2歳8ヶ月男の子本当ににストレスです💦
こんなに言うこと聞かないもんなの?周りの子はちゃんと聞いてたしこんな子いない、見たことない、ってずっと思います。。。もう、どう躾していいのかわかりません

やるなって言ってるのにケラケラやる、何回でもやる、辞めさせて辞めた側からまたすぐやる1分もない

下の子に突き飛ばすな、取り上げるな何回言ってもダメ、
怒られて号泣して謝ったのにその直後また手を出す
もううんざりです。  
皆さんどう言ってきかせてますか?

ちなみに、片付けも
お片付けしてと言ってもしない、聞こえてんだか無視で何回も何回も言って反応してやらないブチギレです

言い方を変えたって変わりません。もうどうしたらいいでしょうか

コメント

ママリ

うちもほんとなんと言うこと聞きません。言えば言うほど余計やる気がしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも言わないと辞めて欲しいことはやめない言ってもやめないけど、、もう無視が1番なんですかね、、でもやりますよね、、わからない、、😭

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    何度も言うとわざとやるので一回だけ言ってあとは無視してます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も同じ気持ちで毎日過ごしてます😅

上の子下の子関係なくものを取ったり、手を出したりします。
怒っても同じことも繰り返すし、言い返して反抗してきたりします笑
うっぜぇ!って思いますが、やっぱり何かをしたいなら遊んでたものを片付けるとか癖はつけないと全部中途半端になっちゃうと思って片付けしないとお菓子あげないからねなど
物でつってる時もあります😂

あとは、一緒に片付けするとやってくれたり
2チャンネルでお片付けをしようっていうコーナーが流れてそれみて真似して片してたので
男の子は競わせるといいってよく聞くのでよーいドン!とか試行錯誤で日々育児してます笑

たまには肩の力抜いてテキトーでいいんです笑

はじめてのママリ🔰

物で釣っても本当にダメなんですよね、、もうマジ怒鳴り散らかしてしまいます。。無駄だってわかってるのに、、
競い系、お片付けに効きそうですね!やってみます!!!

手を出したりするのはどう怒ってますか?💦