※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福山市のかなりや幼稚園に通っている方、または通っていた方に、良かった点と気になる点を教えてください。満3歳からのバス通学についても、初めから利用していたか知りたいです。

福山市のかなりや幼稚園に満3~通ってる方、または通っていた方いましたか?
良かった面と気になった面を教えて頂きたいです。
また満3~バス通学可能との事ですが、初めからバス通学させてましたか?

コメント

tommy

良かった点
・ほぼ費用がかかからない
給食・パンを頼んだ時の費用ぐらい
・PTAがないので親の負担なし
・園バスで動物園や公園に連れて行ってくれる
・毎月制作物がある
・参観日とは別に園行司の見学日がある(七夕・節分など...)


気になった点
・バス通園だと先生とのやり取りがお帳面だけなので園での詳しい様子が分かりづらい
・写真販売は行事のみで普通の様子の写真はない


満3歳で入園した日の帰りからバスが使えます。
初めからバス通園でした🚌
参考までに!

りん

満3歳から通ってます🙋‍♀️

良かった点
〇基本的に無料
→給食頼まず預かり保育利用しなかったら無料です🤭(昨年12月~6月まで何も利用せず無料でした笑)
バス代も施設費みたいなものもありません!
自由帳やクーピー、クレパスも無料で支給してくれます!
〇PTAなし
〇おむつ外れてなくてもOK
→園でトイトレみたいなことしてくれる
〇満3歳は遠足とは別に動物園や遠めの公園に連れて行ってくれる
〇行事は行っても行かなくても自由
〇全体的にゆるめ
〇給食かお弁当かパンかを自由に選べる
〇長期休みの預かり保育は働いてなくても預けれるし安い
〇園バスは使いたい日に使える


気になった点
〇園での情報が分かりづらい
→基本聞かないと教えてもらえない、お帳面も基本的にこちらが書かないと何もなし
〇ゆるいが故の話が他の先生に通じてないとかはたまにある🤣

バスは入園日の帰りから使えます🙆‍♀️
うちもその日からバス通でした!