主人が洗濯機を掃除した際、タオルハンカチを入れたままでした。その後、娘の洗濯物を洗ったところ、色落ちしたタオルハンカチが出てきました。娘の洗濯物をどうするべきか悩んでいます。洗い直すべきでしょうか。
主人が洗濯機を塩素系の洗濯槽クリーナーで掃除してくれたのですが、タオルハンカチを入れたままでした。
洗浄が終わった後、主人も私もそのことに気づかず、そのタオルハンカチが入ったまま、娘の洗濯物(制服やマスク袋、ハンカチなど)を洗濯してしまいました。
娘の洗濯物を洗濯機から出したところ、色落ちしたタオルハンカチが出てきて気づきました。
色落ちしたタオルハンカチは捨てますが、娘の洗濯物をどうしようか悩んでいます。
皆さんならそのまま干しますか?
それとも洗い直しますか?
もしくは捨てますか?(制服は捨てられませんが…)
- そら
コメント
ミク
娘さんが肌弱でなければ私なら洗い直して着せちゃいます!
みにとまと
ハンカチも洗濯物もそのまま干します🤗
-
そら
コメントありがとうございます☺️
そのまま干されますか!
ものすごく気にしてしまうタイプなので、使うのが怖くて捨てたいくらいに思ってしまって。
塩素系だし汚れたタオルハンカチだし…とか考えてしまいましたが、大丈夫ですかね?- 9月20日
-
みにとまと
はい🤗
塩素系の洗剤でキレイになった洗濯機で洗ったので、全然問題ないです。- 9月20日
-
そら
なるほど。
塩素系の洗剤で汚れた洗濯機と一緒に洗ってしまっていたので…洗濯機についていたカビや汚れがタオルハンカチについてしまってるイメージでしたが。
タオルハンカチも塩素系の洗剤で綺麗になってますかね?- 9月20日
-
みにとまと
キレイになってると思います🤗- 9月20日
-
そら
ありがとうございます🙇
- 9月20日
そら
コメントありがとうございます☺️
洗い直して着せちゃいますか!
塩素系だし、一緒に洗ったタオルハンカチは汚いだろうし…と捨てたいくらい悩んでしまって。
ハンカチやマスク袋なんかも大丈夫ですかね?
一先ず洗い直してきます。