※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2人目夫の年齢で悩んでいる方いませんか?うちは小学2年生の子供1人です…

2人目夫の年齢で悩んでいる方いませんか?

うちは小学2年生の子供1人です。
私は35歳、夫は今年で45歳になります。

2人目を考えていますが、
今からだときついでしょうか…
子どもが成人する頃には65歳。
夫は退職金は1500万あると思います。
現在の貯金は1000万です。
年間貯金額は150万です…

コメント

はじめてのママリ🔰

金銭面より、体力面できついかな?と思いました💦私が体力無いだけかもですが。
元々、体育会系とか、トレーニングしてて体力や健康に自信があるなら大丈夫かと思います!

ママリ

我が家は3人目を私が37歳、旦那50歳で産んでます😂
計画的な妊娠ではなく、2人目がやっと小学生になって夫婦の時間がつくれるかな?って時の3人目。貯金は子供達1人ずつに100万ほどと、家に貯金はあるのか?ないのかも分かりません😅お金の管理は旦那で。
旦那は月に変動しますが80万はお給料あります。
というか、年間150万貯金凄いです😳
年齢とか体力がーとか言いますが、子供が可愛いから気持ちに余裕があるし、全然問題ないですよ🤗
若い時のイライラした子育てより、高齢出産のほうが良い子育て出来ます😂私はね。笑

ママリ

作るならそろそろ動かないと年齢的にも体力的にもきつくなると思います🤔
うちは夫が30代で私が20代ですが、年上夫なので、2人目3人目とどうするかや、年齢的に何歳までにできなければ諦めようとか色々と話し合いました。

お金はそんなに心配いらないのかなって気がしますが、旦那さんの年齢が気になるのでしたら、先延ばしにしたらどんどん年は取りますし、すぐに授かれる保証もないので、例えば今から2人目の妊活始めて何歳までにできなければ諦めるとか、その辺を旦那さんと話し合うのが良い気がします🤔

私の同級生の友達は、お父さんが53の時に40のお母さんから生まれた子が居ます。
みんなのおじいちゃんの方が歳が近いとかで、恥ずかしいから学校行事には来ないで、成人式も来ないでって言ったりしていました。
私が父が27の時の子なので、10歳の時に、37歳の父と63歳の父で私の祖父の年齢と友達のお父さんは歳が近く、私たちが友達のお父さんが誰なのかを知らなかったので、授業参観の時に友達に「今日はおじいちゃんが来てくれたんだね!」って余計な事を言ってしまった経験があります😭
産まれてくる子のことを考えても早めの方が良い気がしました。