
コメント

はじめてのママリ🔰
給食を誰が作ってると思ってるんでしょうね。人じゃなくてロボットとか?
義母の考え歪んでます。
義母は人が作ったものは残したらダメじゃなくて、私が作ったものは残したらダメって考えに思います。
でも、人が一生懸命作ったものは残したらダメという考えは正しいと思うので、食料廃棄を減らすためにも子どもに量を聞くようにしたらどうかと思います。

日月
勝手に減らしても怒られますか??
胃の大きさって足のサイズと同じなんですって!(真偽不明)
せっかく作ってくださったのに、残すと申し訳ないですしもったいないので、これはおかわり分でとっときますね!
で、話が通じる義母さんならしてますよね😭💦
ご主人からは言ってもらえないですか??
あと、給食ですが、うちのコはコロナ禍で減らしてもらえない時期だったので、幼稚園も小学校も「多すぎるとそれだけで食べられないので、少なめで配膳してほしい」って自分で先生に伝えてました。配膳後に減らしてもらうとか、今でもできない感じですかね🤔
はじめてのママリ🔰
補足読んで、義母自身はどうなんでしょうね?なんでも嫌いなものも盛り盛り食べるのでしょうか?
ご飯の時間を楽しむために、私なら自分から義母に提案して聞き入れてくれるまでとことん議論します。