
コメント

はじめてのママリ
お風呂上がった横に棚を作ってるのでそこにそれぞれ置いてます!

はじめてのママリ🔰
うちは、脱衣所の洗濯機の横に2段の動かせる洗濯カゴを置いていて、下段が洗濯物、上段がお風呂から出た時に使うバスタオルや着替えを置いてます(上段は浅いカゴです)
タオル、バスタオル、夫婦と娘の下着とパジャマ在庫は、その横に5段のチェストに入っているのでお風呂動線はかなりラクです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨️
下のお写真みたいなものですかね??
5段チェストは長細いタイプですか??- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
イメージそんな感じですが、上もカゴなのでもう少し深さがあります。
なぜ少し深さが必要なのかは、我が家は毎日パジャマ(部屋着)洗うのは私と娘だけで、夫と息子のパジャマは朝脱いだらここに置いて、2日に1回洗います。
あと私のパジャマ(部屋着)も朝脱いだらここに置いて、仕事から帰ったら直ぐに着替えて、お風呂に入る時に新しい部屋着をセットするので、ある程度の深さが必要になります😊
我が家は、このパターンの生活なので🤣とりあえず一時的に使ったパジャマを置いとく場所が必要でした😊
チェストは、幅が60センチはあるので細長ではないです😊
あと私は、片付けが苦手なので見せる収納ができずチェスト置いてますが、チェストの後ろの壁には可動棚にできるように器具?みたいのがついてます😊
ちなみにチェスト上は、可動棚にしてあって洗剤類などの在庫をおいてます😊- 44分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨️
棚はかべにとりつけるようものですか??🥺🥺
はじめてのママリ
そうです!!
はじめてのママリ🔰
壁掛け棚みたいな感じですかね?
例えるとこんな感じですかね?
はじめてのママリ
こんな感じです!
はじめてのママリ🔰
お写真ありがとうございます😭😭めちゃくちゃ素敵です…🥺これは奥側に洗濯機とか洗面台とかあるんですかね??🫠
うち手前の方に洗面台と洗濯機があるんですが…それともはじめてのママリさんの脱衣所がかなり広いかんじですかね?🫠
はじめてのママリ
奥に洗濯機と洗面所がありますよ!
はじめてのママリ🔰
じゃあかなり広そうですね😭😭😭
これは板購入して、作られた感じですか??
はじめてのママリ
洗濯を干す部屋もほしかったので広めに作ってもらいました。
ビスが入るように壁の中?に板を入れてもらって旦那が作ってくれました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
材料だけでどれぐらいのお金でいけましたか??🥺
はじめてのママリ
他のところもしてもらったので詳しくは分からないですが5万もかからなかったと思います💦