※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

12月から保険証が使えなくなり、資格確認証発行を主人の会社にお願いし…

12月から保険証が使えなくなり、資格確認証発行を主人の会社にお願いしてますがまだ来ません。
これは間に合わない場合、10割負担ですよね?
後日7割返金されるのでしょうか?

コメント

3児mama

特例で3月末までは大丈夫です💪(早めにマイナ保険証を作るか資格確認書を手に入れるのが推奨されていますが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹早めに申告しなかった私がいけないので本当に申し訳ないですが、なにかあれば事情話してみようと思います…。

    • 2時間前
3人目のママリ🔰

マイナを保険証にはしてないってことですよね?
まず10割負担であとで返金だったと思います!
でもすぐ返金ってより診療月まとめられたり情報が健保側にきてからとかだった気がするので、その辺り詳しく知りたいなら会社に確認されたほうがいいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、何もしていません💦なんか個人情報が抜かれるとかネットで見てから怖くて…(不安障害もありよりその情報が頭から抜けず…)
    もし10割負担した場合、会社に確認してみます💦

    • 2時間前