
生後1ヶ月半です👶🏻寝ない子です。笑完ミですが、ミルクの間隔も3時間あ…
生後1ヶ月半です👶🏻
寝ない子です。笑
完ミですが、ミルクの間隔も3時間あきません。
早ければ1時間で泣くし、2時間半で限界でギャン泣きです。
窒素防止の為いつもかたい赤ちゃん用の敷布団で寝かせてますが、
私のマットレスで寝かせてみたら(壁側にベビ、そのすぐ横に私で引っ付くような感じで寝ました)
なんと初6時間もあきました!🫣
ミルクを飲んですぐ寝て、その次も3時間あきました。
寝る場所が原因とかありますか?
でも柔らかいマットレスで寝かせるのは怖いので
どうしたらいいものか...😭
ただ、昨日ずっと泣いててベビ自体も寝れてなくて
寝てもすぐ起きての繰り返しだったので
疲れている?眠たかった?ってのもあるかな〜とは思うのですがこんなに寝てくれたのは初めてなので驚きです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

はじめてのママリ
あると思いますよ!
うちの子も一緒に寝るとよく寝てくれて離れたベットだとすぐ起きてました😅

スノ
ママと一緒だと落ち着くから長く寝たのかもしれないですね☺️
うちの子も私が隣で寝てるとたくさん寝ますがいなくなると秒で起きます😂

さくらい
うちの子もベビーベッドだと全然寝ませんでしたが、私のベッドで添い寝すると寝ました!
なので、ベッドは柔らかいですが添い寝してました💦

はじめてのママリ🔰
うちも添い寝したらめっちゃ寝る子になりましたよ😂

はじめてのママリ🔰
我が家も生後1日目から添い寝してました🙆笑
助産師さんいわく「片時もママから離れたくない子」だそうです😂
コメント