

はじめてのママリ🔰
1人目は1年弱で復帰、2人目は2年ちょっと育休取りました。
正直何歳の時に復帰してもバタバタはします!忙しいし毎日しんどいです!
そして2歳前後の自宅保育は(その子とお母様の性格、周りの環境にもよると思いますが)
これもまた結構しんどいです……!
最近は共働きが多いので、2歳近くなると支援センターや公園 児童館行っても午前中はほぼ同い年の子は居ないし赤ちゃんばかりで肩身も狭くなってきます😭
たしかに仕事が無い分時間に追われて忙しい!というのは無いですが
どちらも大変かなあと思います。
まだまだ復帰して仕事にも保育園にも慣れてないとおもいます。
先は長いのでゆっくり徐々に慣れていくと思います✨

RAN
【良い選択だった】と思ってる派です🥺
二人目の時は、家で年子二人見てるのが辛くて、自分の収入もない生活が嫌で、二人目7ヶ月で託児所に預けてフルで働きました。
これまでと違う部署での仕事で自分も覚えることいっぱいで大変でしたが、2ヶ月もすれば慣れました☺️
子どもを第三者の目線で見てもらえて子どもの成長がよくわかったし、子どもに怒ってる時間も減ったし、家に帰って家事とかが落ち着いたら子どもを可愛いと思う時間も増えて、収入も増えて、よかったと思うことが多いです☺️
今回は1年はとりますが、1年で復帰予定です☺️
コメント