
毒親の実母がストレスです。1人目を産んだ後に産後の私を労らず孫孫言っ…
毒親の実母がストレスです。
1人目を産んだ後に産後の私を労らず孫孫言って来た時から、昔のことがフラッシュバックして自分の親が毒親だと気付きました。その後は連絡を取る回数を減らし、良好になったり悪くなったりと波がある関係が続いています。
2人目を産んだ後、一度は手伝いに来てくれて嬉しく思っていたのですが、そのあと連日で私を否定する長文LINEが届いたり、嫌味な文が来て、私も不安定になるのでブロックしたり解除したりしていました。
先日電話したとき、ブロックの確認方法を知っていた様で文句を言われ、1人目の時に沢山孫にあわせてくれなかったし今も怯えて暮らしていると泣かれました。(一年に数回会っています)母の側に人がいた様なので、まるで悲劇のヒロインでした。それからまた距離を置いていました。
昨日は、もう少しで上の子の誕生日があり、プレゼントをどうするかと連絡が来ていたので、子供に電話で話してもらうと、最初は欲しいものをネットで送ってくれる話だったのに、「ばぁばも赤ちゃんに会いたい!一緒に買い物してご馳走食べさせてあげるから、ママに日にち言っておいて!ね!」と強引に話が進んでしまっていました。高速で1時間半程で比較的気軽に来れるのがしんどいです。
「ママは誕生日プレゼントいるのかな?(私の誕生日も近い日にち)要らないか!わかったわ〜」とかも私がスピーカーで聞いているのを知っていて勝手に言ってて怖かったです。
上の子は母のことが好きなので、誕生日だから嫌でも会わないといけないのか悩んでいます。会っている時は比較的普通な時もあるのですが、大人が私しかいないとヒステリックになったり、後で嫌な連絡が来るので辛いです😔父は離婚しているので間に入ってもらえません。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
距離置いた方がいいです。誕生日だから会わなければならない義務なんてありませんし、うちも距離置いてる毒親なので自分たちの都合で帰ってるくらいです。
同じく大人が私しかいないとヒステリックになるので、2人になる時間をないように徹底してます。私の祖母がいたり子供たちがいたり夫がいたりと、毒親と2人きりになる時間はなくした方がいいです。
コメント