※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょう
子育て・グッズ

2歳になって言葉が出てきて可愛くて可愛くて仕方ないです☺️保育園で紙切…

2歳になって言葉が出てきて可愛くて可愛くて仕方ないです☺️
保育園で紙切れを投げて舞うようにすると
『わあ!きれいねえ!』っていったり
お弁当は基本アンパンマンのキャラ弁なのですが開けると
『わあ!美味しそうねえ!』って言ってましたと連絡帳に書いてあってニヤニヤしちゃいました🤣🤣

もちろん目の前で見る姿も可愛いですが、
連絡帳に書いてあって想像するのってこんなに楽しいんだあ😊と思ってます🤣
みなさんも連絡帳でほっこりした話ありますか!?

また2歳0ヶ月ってどれぐらい喋れるのが平均ですか?
ご飯見ると(テレビやスーパーでも)おいしそうねえ!や、
ネイル見せると可愛いねえ!とかはいいます!
単語もそれなりに出てるかなーと思います
お外行く?などの質問系にはうん、や、
なになにしていい?って聞くといいよーって言います。
最近は1日中ねえねえ!見てみて!攻撃です😌
でもまだまだ聞き取れない宇宙語が多いです。普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

個人差あるとおもいます!
5人いますが早い子はもうふつうに大人と会話できていたし、ゆっくりな子は単語でした!☺️

  • りょう

    りょう

    5人!!!大先輩すぎてすごいです😭
    これからまだまだ伸びるってことですもんね!!気長に待ちます☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

連絡帳でお友達との様子など書いてくださるととても微笑ましく思いますよね☺️

上の子は2歳の時もう普通にペラペラ会話してましたが、下の子は1歳半の今全くその予兆が無く…まだまだ単語で話してます😅こちらの指示は通るので、姉妹でも個人差あるんだなーと見守ってるところです😂

  • りょう

    りょう

    2歳でペラペラ!!すごいですね!!!!
    下の子は上の子を見るから早く話すとかは全く関係ないんですね!!
    私も気長に見守ります☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

基本的に2語文でお話ししてくれる感じですかね^ ^
言葉の吸収が早くて単語も教えたらすぐ覚えてくれます✨
辿々しい感じだし何言ってるか分からない時も多々ありますが、それが可愛いですよね^ ^

ママリ

うちは2歳3ヵ月頃から喋り始めてあっという間にペラペラになったのですが、
保育園でのことをいろいろ教えてくれて
「〇〇ちゃんお熱だって〜🥲」とか
「先生が〇〇してくれたんだよ〜😗」とか
2歳児クラスからは連絡帳が無いので、なんとなくでも園の様子がわかっていろいろ聞きたくなります😂

イヤイヤ始まったら怖いので先に聞くようにしてるのですが、
「大丈夫だよ〜〇〇(自分の名前)がやるから〜」って大人の返答来た時はビックリでした🤣