
旦那と価値観が合わなすぎてストレスすごいのでちょっと吐き出させてく…
旦那と価値観が合わなすぎてストレスすごいので
ちょっと吐き出させてください(._.`)
6月頭…臨月に入った直後の飲み会は社長から
車置いてきて、って言われてサシだと思ったら
サプライズの結婚祝いの飲み会だったらしく…
何があるかわからない臨月に入っているのに
酒飲ませたかったのか知らないけど
そーゆことを平気でしてくる会社の人達で
それは会社の人達に対してムカついたものの
産休入る直前でしんどいながらも仕事してる最中
一緒になって楽しんできてる旦那にも
めちゃくちゃムカつきましたが
そこは堪えて仕事終わりに迎えに行って
終電で一緒に帰宅しました
今月の上旬に会社の飲み会あるんだよね
と聞かされた時は飲んできてもいいよ、と
息抜きになれば、と思って言いましたが
その飲み会の3日前から産後初の生理がきてしまい
出産時に貧血になっていたのにプラスして
フラフラでまともに動けなくなっているのに
その飲み会に行って私がぶちギレ喧嘩して
19:00スタートの2時間宴会
もともと1次会で帰ってくると言ってたのに
22:30近くになっても帰ってくるどころか
連絡すらもしてこない
更にぶちギレて電話した際に言われたことが
「状況で変わるなら最初から飲んでいいとか言うな」
産後1ヶ月と10日そこらの時でましてや初産
そんなの私自身もわかるわけがない事
その後の話し合いで今後は何も言わないけど
どーゆ立ち振る舞いするのか見て
必要であれば今後に関して考えます、と
それで話はとりあえず終わらせました
そして今日…
旦那は出張で初めての子と2人きりで過ごす日
不安もある中で頑張って乗り切ろうと
必死になっていたんですが…
20時過ぎになっても連絡がないので
何してるの?と聞いたら
居酒屋行くと思われる、との返信
前回の飲み会の件で私は出ていこうとする
過去最悪の大喧嘩になったのにも関わらず
自重して誠意を見せる、という対応は
する気がないんだな、と感じてしまいました
そもそも飲み会というものに対しての
価値観が違いすぎるというか
飲み会は仕事に必要な情報集めの場
コミュニケーションの場、だから仕事
って考え方の旦那ですが…
コミュニケーションは仕事中にとって
プライベートはプライベートで
きっちり分ける
飲み会は遊びとまでは言わないけど
仕事ではない、が私の考え方です
旦那のことが嫌いになったわけではないけど
大切な人なのに変わりはないんですが…
なんかどうしても色々と引っかかってます
根本的な価値観の違いがある中で
そこを擦り合わせきれていない状態で
尚且つ、つい最近大喧嘩したばかり
それでも飲みに行くのか、と…
これまでも何度も飲み会等で
約束破ったり連絡もちゃんとしなかったり
色んなことが積み重なっていて
ちょっとしたことでもストレス感じて
信用もしていないので常に不安なのに
何も納得できていない状態で
このままやっていけるんだろーか?って…
自分1人じゃなく子がいるから尚更
何を最優先事項にするべきなんだろーか、と
何が正解なんだろーか、と
とりあえず今はムカつきすぎて
吐き出したかったんです
長々とお目汚し失礼いたしました…
- 𝕞𝕠𝕜𝕠❦(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
許せない!
全く許せません。
飲み会が仕事だとしても、産後間もない家族のためになるべく早く帰るのがあたりまえですし、なんならまず育休とっておいてもやっと許せるくらいのレベルです。
あなたのこと舐めてるとしか思えないので普通に実家に帰ったり、厳しい条件を突きつけて実行すべきだと思います(子育てでそれどころじゃない状況だとは思いますが)
何が正解か、それはあなたが感じたことが正解です!!!!自信持ってください!
𝕞𝕠𝕜𝕠❦
正直めちゃくちゃムカついていて
仕事より家庭が大事って言ってた割に
飲み会も仕事?仕事よりも家庭なら
最低限、体調悪い時は家庭最優先では?って
言ってることやってること矛盾してるし
悪い人ではないんですけど
自分に甘すぎないか?とも思うし
家族を大切にする気あるのか?と…
ちょっと優しくしていれば
こんなアホみたいなこと起こすから
疲れるし舐め腐ってますよね😂
あまり自分が心狭いのかな、とか
色々と思ったりもしたし
言い合いなると言い負かしてしまうので
少し大人しくしていたんですが…
もう変に考えるのやめます!
自分の気持ちに素直に生きます!