
1歳3歳のけんかいつもはパパと3歳長男、ママと1歳次男がそれぞれ一緒に…
1歳3歳のけんか
いつもはパパと3歳長男、ママと1歳次男がそれぞれ一緒に寝るんですが、たまに私がワンオペで長男次男を寝かしつけしないといけないときがあります。
もうその時が毎度毎度カオスでしんどいです🫠
次男は最近ジェラシー強めで、母が長男を抱っこするとギャン泣きします。その様子を見て長男は意固地になって、母の抱っこから絶対離れない状態になり、その間次男はずっとギャン泣き、、、。最終的には長男を「じゅんばんこだから!」と叱って無理やり離したんですが、長男は長男でまた切ない顔するので罪悪感がすごいです😭
今さっき、2人同時に限界が来てようやく寝てくれました🫠🫠🫠
母はどうするのが正解なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
めちゃくちゃわかります、、
2人同時寝かしつけってほんとに難易度高いですよね💦
車がありますか?あるなら、私ならドライブで寝かせます🚙それが1番ストレスなく2人同時に寝かせられるので🥹

はじめてのママリ🔰
ほっといて寝ますよ🤣(寝たふりするというか)
その喧嘩に関わらない、相手するだけめんどくさいです、ママもう寝ちゃいました夢の中ですグゥ〜😴です、ギャンギャンやってても総無視です、わざと寝息たてたりします。ママが寝てれば取り合うどうこうじゃないんで状況的に笑
一緒に寝たいならママの好きなとこにそれぞれ右が左か勝手にくっ付いて寝ればいいじゃんスタイルです。
-
はじめてのママリ🔰
私はいつも最終的にブチギレて強制終了させてしまうので、それなら寝たふりして総無視したほうがまだいい気がしてきました🥹
ただ、寝たふりしてても、周りで暴れるもんだから髪の毛踏まれたりしません?😂私はそれでまたイラッとして怒っちゃいます、、、。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、私もキレちゃうより無視のがマシ理論です😅
どこ踏まれてもできる限り無視で寝てるの貫きます笑- 59分前
-
はじめてのママリ🔰
何されても寝たふり貫くのが大事そうですね😂私もその作戦でがんばります!!
- 56分前

はじめてのママリ🔰
めっちゃ同じです!!!
こんな時はいつも下の子おんぶ、上の子抱っこで満たされてもらっています😂
重いですが…
-
はじめてのママリ🔰
2人抱えてるんですね😂すごい!その発想はなかったです😂
私がしたら短時間で「重い!もうおしまい!」いやいや〜もっと〜ってぐずられる未来が想像できます😇- 59分前
はじめてのママリ🔰
ほぼ100%の確率で、母ブチギレて強制終了ってかんじです🫠
車あるんですが、車からベッドまでの移動で起きませんか?🥺我が家マンションなので、車までが遠くて😂
ママリ🔰
あーわかります笑
結局ブチギレてしまって、寝た後反省するんですよね🤣
うちは、寝たら起きないタイプで!そして、マンションなら難しいですねぇ😓ワンオペで2人寝かしつけるなら、私ならひたすらに寝たふりしかないかもです😭
はじめてのママリ🔰
そうなんです〜今まさにその反省タイムです😂
寝たら起きないタイプいいですね!
私も寝たふりするんですけど、周りで暴れるもんだから髪の毛やら足やら踏まれたりしませんか?😂