※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

3歳の子供に、対象年齢8歳くらいの細かい部品のあるおもちゃを旦那が買…

3歳の子供に、対象年齢8歳くらいの細かい部品のあるおもちゃを旦那が買って、部品をなくしたら
大事にしないんやったらおもちゃ全部捨てるぞ!明日パパが帰るまでに見つけろ!と言います。

散々おもちゃを買い与えといて、脅すように言うのはどうなんでしょうか
車がロボットに変身するような本当に細かい部品の多いおもちゃです。

コメント

ままくらげ

親が管理できないくせに、なんで対象年齢に見合ってないおもちゃ与えてるの?
と思いました。
とんだ旦那さんですね💦
対象年齢の意味を知らないの?🤔
と言ってやりたいです😳

親の判断で少し上のおもちゃを使わせたりしますが、あくまで親が管理する前提ですよね😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます
    子供が欲しがるからと買い与えて、なくしたらキレて捨てるぞと脅すのはやっぱりよくないですよね

    • 1時間前
はじめてのママリ

3歳にそれは難しいですよ😵
大人だってなくしてしまうこともあるのに…

ものを大切にするって、なくさないことだけじゃないと思います。
買う時も本当に必要かな?と考えたり、
親子で話してなくさないためにどうするか話したり、
親がちゃんと管理する姿を見せたりとか、
そういうのが大切なんじゃないかなと💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます
    そうですよね、、
    買ってあげた当日も、愚図るからと車で開けたらしくて案の定なくして、子供にキレて。。親としての責任感はないのか不思議です。

    私だけは子供の気持ちに寄り添って伝えていこうと思います、、

    • 46分前