保育園や託児所に子どもを預ける時期について、皆さんの経験を教えていただけますか。私はフルタイムで働く予定ですが、預ける時期に迷っています。
保育園、託児所に子どもさんを預けられてる方、生後何ヶ月から預けられましたか??
いつがベスト時期だと思いますか??
1人目の5歳の娘の時は、自宅保育一択だったので、幼稚園に入ってます。働くとなると、延長保育18時まで可能
物価高騰などもあって、夫の給料だけでは厳しく、近いうちフルタイムで、働きます。1人目の妊娠を気に辞めた職場に戻る予定。いつでも求人募集している状態なので働く時期はいつでも良いとのこと。前職場は託児所ありでこれも嬉しい話です。
1歳まで待って再雇用してもらうか、今からにするか。。。
めちゃ迷います。
貯金などはまだありますが、ほとんど赤字です(笑)
夫に内緒で貯めてるお金、500万円、普段使える貯金200万ぐらいですが、赤字続きで。。。😭
切羽詰まってる訳ではないですが
初めてのことに迷いまくってます
- むぎママ🔰(生後5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
いちご
1歳まで待ちますね🥲
あたしも1人目のとき退職して専業でしたが収入ないと厳しいので内職でなんとか生活してました😭
はじめてのママリ🔰
姉妹4ヶ月、末っ子6ヶ月でした😊
私的には4ヶ月ぐらいがちょうどよかったです!
-
むぎママ🔰
4カ月ですかー。。。今ちょうどそれぐらいなんですよね。。。夫は1歳からで良いとは言ってくれてますが。。。
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
ご家庭の方針にもよりますよね😊
私は仕事大好きなのと、時短在宅なので、お迎えもフレックスでずらしたり、離乳食終わったぐらいにお迎え行ったりしています😂
自宅でゆっくりも好きなのですが、この時間仕事できるなーと思ったりで、育休短めです笑- 9月19日
むぎママ🔰
やはり、1歳まで、待ちますよね。。。
私も、正社員を辞めてから、ずっと派遣社員で、夫が休みの日だけ働いてましたが、もう限界で(笑)