※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みや
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが夜泣きがひどく、入眠が難しく、2時間おきに起きる状況について悩んでいます。改善のために何か方法があるでしょうか。

もうすぐ生後6ヶ月です。生後5ヶ月になった頃から夜泣きが酷くなりました。
20時に就寝するのですが、うまく入眠できずギャン泣き、
その後どうにかして寝かせても2時間おきに起きます🥲
生活リズムも意識して疲れ過ぎないようにしているのですが、それでも改善しません。
こればっかりは時が解決してくれるのを待つのみなのでしょうか…?

コメント

初めてのママリ🔰

私もありました!
抱っこして寝ながらミルク飲ませて
縦抱きして少ししたら寝てくれてました

  • みや

    みや

    ありがとうございます!
    やはりあるものですか…
    ちょっとでも寝てくれることを祈ります🙏

    • 9月20日
はじめてママり🔰

ありました、というか未だ少し続いてます。
睡眠退行?中は何してもダメなので時が解決すると思ってます💦
まあおかげで一人で寝れてたのが抱っこ寝が癖になってる気がしますがお互い楽ならもうそれでよし。
大きくなれば勝手に寝れるだろうし抱っこ寝の今を楽しんでます👶🏻

  • はじめてママり🔰

    はじめてママり🔰

    あ、でもお風呂ミルク寝るのルーティーンや時間だけは毎日ほぼ同じにしてます!

    • 9月19日
  • みや

    みや

    ありがとうございます!
    うちは添い乳とかで無理やり寝かせてて癖になってそうで怖いです😱
    ただ、お互い楽で…それだとすぐ寝てくれるんですよね…
    なるほど!楽しむマインドで💪
    今しかないですもんね!
    なるほど!ルーティーンは続けたいと思います!

    • 9月20日