引っ越し先の市に妊娠中からの検診記録は引き継がれますか?母子手帳の情報だけで対応されるのでしょうか?市から市への情報のやり取りはありますか?
県内の別の市に引っ越し予定なのですが、今の居住地で受けた妊娠中〜乳児検診の記録って、引っ越し先の市に引き継がれますか?
それとも、母子手帳の情報だけで対応ですか?
検診のたびに、保健師さんが体調や成長記録をしている書類があるのですが、
そこの内容(市で管理してる内容)引っ越し先の市に伝わるのかどうか分からなくて😓
母子手帳の情報ベースになりますかね?🤔
市から市へ情報を送ったりとかするんですかね?
経験ある方いませんか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 1歳7ヶ月)
 
コメント
はじめてのママリ🔰
県外へ転居しました。
母子手帳の情報のみでの対応でした。転居するかもしれないと薄々可能性を感じてたので、自分で母子手帳に記録を残してました。
  
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!