※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんの笑顔について相談です💦男の子なのですが、とにか…

生後5ヶ月の赤ちゃんの笑顔について相談です💦
男の子なのですが、とにかく笑いのツボが深すぎて……
ちょっとやそっとでは全く笑いません。
笑うのも、にや、くらいでキャッと声を上げて笑うことは滅多にないです。。

①こんなに笑顔が少なくて大丈夫なんでしょうか?笑顔が少ないお子さんいらっしゃいますか??
②いないいないばあで、開いた方の手を見ている時があるのですがよくあることですか?
③同じくいないいないばあで……いないいないの時、目を細めるような眩しいような顔をしています。嫌がってるんでしょうか??
④稀に声を上げて笑う遊びがあっても、5回ほど繰り返すとすぐ飽きるようで、もうそのネタでは笑いません😭普通ですか?
⑤これやると、赤ちゃん笑いやすいよってネタがあれば教えてください!こちょこちょやいないいないばあでは、ニヤリくらいでした😭

初めての子育てで不安で……性格もあるとは分かっているのですがもう少し笑ってくれないかなあ、、いつ笑うのかなあ、、と心配です😟💦
お分かりになる範囲だけで大丈夫ですので、教えていただけると幸いです!!よろしくお願いいたします!

コメント

and

ニヤリも可愛いです😂🧡
笑いのツボにも個人差あるんですね😌
うちの子達はどちらかと言うと笑う方ですが、ネット情報によると親がよく笑いかけたり目が合ったら笑うってしてたら子供もよく笑う子になるらしいです🤔
まだ5ヶ月だとこれから変わってくるんじゃないかなと思います😊