男性医師の発言についてどう思いますか?性別を知りたいのは普通だと思いますが、医師の「どうでもいい」という言い方が気になります。転院を考えるべきでしょうか。
男性医師の発言どう思いますか?
今日性別がわかりました。
エコーの際に性別がわかるか聞いたところ、多分男の子と言われたので、まだ確定ではないですかね?と聞いたら医師に私は別に性別はどうでもいいと言われました。
性別は男でも女でも分娩方法に変わりはないから、健康ならなんでもいいと…
強くどちらかの性別を希望していたわけでは無いですが、名前を考える上で性別を知りたいと思うのは普通ですよね?
それをどうでもいいと言うのは言い方がおかしいと思うのは私だけですか?
この男性医師は前回は1人目の陣痛が痛すぎたので2人目は無痛で考えてると伝えたところ、陣痛で人は死なないからなどと言ってきました。その時もモヤっとしたのですが転院しようか迷ってます…
- はじめてのママリ(妊娠22週目, 1歳0ヶ月)
コメント
ママリ
クレーム入れて転院します
ママリ
多分、希望じゃない性別で悲しいことがあったんだと思います。
うちのところの男性医師も「性別希望あるの?」と聞いてきて「ないです(本当はあった😅)」と答えたら「じゃあ今から性別言うけどね、本当にどっちでも健康ならいいよね」「この週に(早め)あんまり性別言いたくないんだよな」と。
色々もあったんだろうな、と感じました。
私も死なない発言や、まだこんなもんでは産まれません!(この発言の日に出産)ありました😂
赤ちゃん(胎児)大好き、エコーでニコニコ、母親にはぶっきらぼうな医師でした。
1人目でそこらへんはわかっていたので私は転院しませんでしたが、まだこれから何回も検診に行きますし、モヤっとしたの抱えながら行くのも大変だと思うのでスッキリ転院もありだと思います!
-
はじめてのママリ
たまにいらっしゃるタイプの先生なのですね😂
診察も看護師さんなしのエコーも数秒で、ジェルの拭き取りも自分でやってとティッシュをポイって感じなのでモヤモヤするより転院考えようかと思います💦- 9月19日
-
ママリ
口コミ悪かったですよ😂
出産後初めて先生の笑顔見たってコメントや院内アンケートであったくらい検診中はぶっきらぼうで怖いタイプでした。知人は泣いて転院しました😂
(体重管理が緩和される前です)
私も出産したらグータッチ求められてギャップにギョッとしたくらいです😂
それくらい出産までに真剣なんでしょうね。その優しさを母親にもくれたらいいんですけど😅
そこは看護師さんや受付の方が優しくて、そしてご飯が豪華なので人気です。
転院しちゃいましょ!
母親の心の健康大切です!- 9月21日
ママリ🔰
私なら即転院か、先生が複数いる場合は変更してもらいます!!!
産婦人科医とは思えない発言ですね🙄
-
はじめてのママリ
先生は1人なので転院しようかと思います💦
- 9月19日
はじめてのママリ🔰
きっと過去に望んでた性別ではなくて降ろした方が居たのかもですね。
その言い方的に…
-
はじめてのママリ
なるほど…そうかもしれないですね💦それは考えてなかったです😣
- 9月19日
ねねね🐈⬛
私が行っていたところの先生みたいです😂
他にも先生がいたので、なるべくその先生じゃない日に行くようにしていました!
性別でおろす人もいるので、20w以降に性別は聞いてほしいって先生でした。
-
はじめてのママリ
性別でおろすという考えが無かったので少しびっくりもありますが、他の方もおっしゃるように先生の過去の経験からくる発言だったのかもしれないですね😣
- 9月19日
はじめてのママリ🔰
「私は別に性別はどうでもいい
男でも女でも分別方法には変わりない
から、健康ならなんでもいい」と
言われたのですか?!
ママの気持ちではなく
いきなり自分語り…
随分変わった先生でしたね💦💦
私なら転院するか、可能であれば
この先生は嫌ですと病院側に伝えます!
-
はじめてのママリ
はい、そのまんまの言葉を言われました。笑
しかも私が性別を希望してたとかではなく、わかるなら知りたいなーくらいだったので隣にいた旦那も流石に言い方酷いなって帰りに言ってました💦- 9月19日
ママリ
その先生、ちょっとASDっぽいですね💦
確かに医者は言わないだけでそういう思いの人はいるみたいですが、それを言っちゃうあたりがASDの傾向がありそうです😅
-
はじめてのママリ
たしかに…サバサバしてるのかなんなのかわからないですが、言わなくても良いですよね💦
- 9月19日
はじめてのママリ🔰
義母が医療関係者なのですが、お医者さんの中には「健康に産まれたら性別なんてどっちでもいいじゃないか」と怒る先生もいたそうです😓
過去に悲しい経験があるのかなと思いました…
健康に出産できることを第一に考えてくれてると考えたら、ある意味めちゃくちゃ頼れる先生なのかもです🤔
とはいえ、性別を知って名付けの準備とかしたいのは普通ですよね💦
言い方はちょっとないなーと思います💦
検診のたびに嫌な思いしたくないし、私なら転院考えちゃいます😥
-
はじめてのママリ
健康第一で考えてくれているんだとは思います…きっと笑
名前を考えたかっただけなのでまさかそんな言われると思わずフリーズしました💦
1人目時の病院が遠くて今の病院にしたのですが、遠くても転院しようかと思います😣- 9月19日
はじめてのママリ
転院する場合は誰に相談すれば良いですか?エコーの時も看護師さんがおらず、ジェルの拭き取りも自分でやってとティッシュをポイでした…
ママリ
転院したことがないので詳しくは分かりませんが、これまでのデータとかを転院先に送ってもらう必要とかがあると思うのでまずは医師に相談なんじゃないですかね?🤔
他の方の回答のように仮に過去に何かあったとしても対応悪すぎですね
はじめてのママリ
データ!そうですね、聞いてみます!
1人目を見てもらった病院がすごく良かったので遠いのですがそちらに転院しようかと思います🏃
ママリ
それがいいです!ストレス溜めないのが一番なのに検診でストレスになったら元も子もないですからね😌