※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後3週間の赤ちゃんなのですが、こちらは臍ヘルニアの可能性はあります…

生後3週間の赤ちゃんなのですが、こちらは臍ヘルニアの可能性はありますか?
来週1ヶ月検診なのですがその時に聞いてみるのでも大丈夫でしょうか。それとも早めに小児科等受診すべきでしょうか。

コメント

ママ

結構出臍な感じですね!
うちの子も出臍でした!😂
グッと圧迫して押し込む感じになりますが、そのままでも治る子もいるみたいで、うちはやらずに自然と凹みました!
1ヶ月検診で間に合うと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出臍ですよね😂
    気になって調べたら臍ヘルニアというのが出てきて、臍ヘルニアを知らなかったので心配になりました💦
    自然と凹む場合もあるのですね!
    1ヶ月検診のときに聞いてみます!ありがとうございます😊

    • 54分前
はじめてのママリ🔰

1人目は圧迫しながら、寝返りできる時期には治りました。
3人目は出臍になるかなーという微妙なところで…何もしないまますぐ普通のオヘソに戻ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    圧迫して治すのですね🤔
    自然に治ってくれるとありがたいですがとりあえずお医者さんに聞いてみます💡ありがとうございます😊

    • 53分前
はじめてのママリ🔰

臍ヘルニアと言われると思います!
いそいで治療しないといけない程ではないので、1ヶ月検診後でもいいかと🙆‍♀️

うちの子は生後2ヶ月の予防接種の際に小児科で相談してそこから治療スタートでした!
丸くしたガーゼでおへそを押し込んで、その上を防水テープで覆うような感じにして、週1スパンで病院通いました。2ヶ月くらいでガーゼなしでも引っ込んでる状態が続くようになりました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず緊急性はなさそうで安心しました!

    週1スパンで通院はなかなか大変ですね💦
    でも治療すれば凹むみたいでよかったです😊1ヶ月検診で相談してみます!ありがとうございます✨

    • 51分前