※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺️
家族・旦那

夫の叔父が亡くなり、明日通夜で明後日葬式なのですが、1歳を連れてくの…

夫の叔父が亡くなり、明日通夜で明後日葬式なのですが、1歳を連れてくのは普通でしょうか?
私自身2回ほどしか会ったことがなく、実母からは行かなくていいんじゃないと言われてたのですが…
夫がどうしても私と子も行くと言い張っています…
義母は連絡してませんがどっちかは来なさいと言う感じだと思います。

通夜だと終わるのが21時過ぎてしまいます。
県外なのでそこから帰ってくるとなると…子供が可哀想かなと思います😭
葬式だと早朝から出て夜に帰ってくることになるのでそこは避けたいです。
行くなら通夜なのですが、グズりもひどいので心配です。

コメント

ぴょっこ

「まだまだ騒いだりオムツ替えやおっぱいなど手がかかる年頃なので、夫だけ伺うのでも大丈夫でしょうか?お通夜の間にご迷惑をお掛けするのも申し訳ないですし、、、」とお義母さんに相談されてみてはいかがですか?
私も1歳の子供が居ますが、私なら絶対に欠席します。

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    夫も義母と連絡がつかないくらい義母が落ち込んでいるみたいで連絡しにくくて💦
    普段の感じだと絶対来なさいと言いそうです…

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

義母が、主さんと孫ちゃんは大変だから、わざわざ県外から来なくても大丈夫だよと、言ってあげるべきですけどね。
夫も同じく。

私なら、行かないです。
亡くなった叔父より、我が子が大事。
2回ほどしか会っていないなら尚更。
お家から手を合わせます。

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    ほんとそうですよね…
    実母もびっくりしてました😇

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

それぞれの家庭の考え方があるので、義家族に合わせるのがいいと思います。
うちは旦那の祖母が亡くなった時子どもが小さく同じ市内ですが旦那だけの参加でいいと言われ行きませんでした。1歳の子がいると泣いたり迷惑かけますし、行きたくないですよね🥲
うちは後日49日のときには子どもも一緒に参加しました。

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    夫は両方行くのですが、私と子を送るために2日間車の往復することになるので、こちらとしては夫だけで泊まりで言って欲しいです🥺

    • 2時間前
ポムポム

旦那さんの叔父さんですよね?
普通に考えたら、主さんもお子さんも出席する立場だと思います。

お子さんが小さいとの事で、義母さんに相談するしかないですかね…
旦那さんが言う通り、主さんもお子さんも行くべきではあると思います…

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    そうなんですね…
    義母の妹の旦那さんなので、関係性が遠いかな?と思ってしまいました💦
    義母が落ち込んでおり連絡しにくくて😭

    • 2時間前
ままり

うちは祖母と知人が亡くなっ時に息子が1歳でしたが、おんぶで出られるところだけ出ました。
祖母の時は自宅での葬儀だったので、ぐずったら外に出る感じでしたが、知人の時はお通夜に手を合わせて少し話して帰りました。
もし出席されても、最初から最後まで居なくて良いと思いますよ😊

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    行ったとしてもグズったら控え室にいさせてもらおうかと思ってます😭

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    それで良いと思いますよ😊
    周りから「遅くなるから早く帰りな」って言ってもらい待ちしましょ。
    遅くなるのは嫌ですね。
    せっかく毎日生活リズムのペースを保つ為にご苦労されていると思いますので、周りも分かって!って感じですね💦

    • 2時間前