
旦那と喧嘩して子供2人を家に置いたまま家を出てきてしまいました。LIN…
旦那と喧嘩して子供2人を家に置いたまま
家を出てきてしまいました。
旦那から言いすぎたごめんなさい帰ってきてと
LINEがはいっていますが
開いてもいません。シカトしてます。
下の子は寝せてたので寝てましたが
私が出ていく時めちゃくちゃ泣いていました。
でもそのまま置いてきたので、心配になってます。
でも家に帰りたくない
旦那と同じ空間にいたくない
顔を見たくないです。
喧嘩の原因は私がイライラしていて
旦那に当たってしまっていたからです。
上の子も下の子も私が家で1日中毎日見ています。
まだ上も下も手がかかり1日中どちらかの
泣き声を聞いています。休む暇ないです。
下の子は常に抱っこです。
上の子に構ってあげたいのに
全然構ってやれず寂しい思いをさせてます。
だから旦那が仕事から帰ってきたら
上の子といっぱい遊んであげて欲しいのに
携帯ばかりいじります。
上の子が本を読んでと旦那のとこに持っていくと
自分がパラパラ〜とみて、はい、おしまい。
と言って読まず、遊んであげてというと適当に
2.3分相手をし携帯をいじりはじめます。
私は今日とくに体調がよくなく
子供たち2人も1日中機嫌が悪く泣きっぱなしで
いらいらしてました。
そして旦那が帰ってきて下の子を私が寝かせるから
上の子見ててと頼んで下の子の寝かしつけをし寝せて
リビングに戻ったら自分はヒゲを抜いて鏡に夢中、
上の子には携帯を渡してYouTubeを見せてました。
それにむかついて色々言ったのが原因で喧嘩になり、
1人で家を出てきました。
今日は帰りたくない。
でも子供たちが心配です。
でも帰りたくない。どうしよう。
- まま(6歳, 8歳, 9歳)

ちゃい♡
わかります。うちもタブレットを渡された時、喧嘩になりました。
出てきたくなる時もありますよね。。

ひまわり
とりあえず怒っている内容をラインでいいので送ってみてください😣
-
ひまわり
旦那さんは言い過ぎたことだけが、
悪いと思っていて、なんでままさんが出ていったのかは理解していませんよ‼- 6月15日

退会ユーザー
わたしなら…
子供をつれてまた出ます。
多分、またいま旦那さんと話しても
今は解決しないだろうから
少し離れたいです。
離婚など考えてなくても
一旦わたしなら
ゆっくり離れていたいです。

あちち❤
わたしなら子供つれてきます(´・c_・`)

そまま。
お母さんが子供たちの唯一の支えです!!一番頼りになるのはお母さんです。そんな旦那なんて頼らなくていいです。お母さんが出てった時、きっと子供ながらに辛かったでしょうね😢
子供たちのために。帰ってあげてください。旦那なんて空気ですよ!
それかあなたにとって一番いい環境に子供たちを連れて出てくのはどうですか?そんな旦那といるのは耐えれません。
イライラは子供たちにも伝わります!実家に頼れるなら頼った方がいいです!

かき氷はじめました
わかります( ˃ ˂ )
うちも私が手が離せないときすぐテレビの録画見せようとします…それも続けて何本も…
父親ならテレビ・動画に頼らず子供と向き合え💢と思います。

グミグミ
私も日中1人で2人見てます💦
旦那さんがいる時くらい協力して欲しいですよね💦2人育児っていっぱいいっぱいになりますもん(*_*)
ままさんが落ち着いたらお家に帰ってあげて下さい!

りおな
それは本当に腹が立ちますね!!
うちもほぼ同じ月齢差の子供がいるので、下の子が3ヶ月でそんなことされたら怒れてしかたありません。
お前1人で2人見ろ!って当て付けで出て行ったのでしょうか?わたしもその気持ちはとってもよくわかります。
ただやっぱり子供はママが一番だし、泣いてしまっていたのなら、旦那1人で泣き止ませることも出来なくて子供が可哀想なので、1時間くらいで落ち着けばいいのですが、落ち着いたら帰ってあげてください😢
子供は泣くのが仕事です、疲れたらきっと寝てくれます。
ママが余裕のない状態で帰ってもまたイライラが募るだけだと思うので、落ち着いたら帰って、旦那の顔を見ても落ち着いていられるようなら話し合いしてください。
旦那さん、もう少し協力してくれるようになるといいですね…。

退会ユーザー
旦那に子供任せられないので我慢するか、子供連れて行きます!子供の為に1回帰ります!

みーさん33
よく頑張ってるよ!1人になりたいよね。座ってご飯をゆっくり食べたいよね。トイレだってゆっくりできないよね。YouTubeで育児ができたらやるよねー。
この辛さを旦那様に建設的に伝えることはできそうですか。ついつい感情的にもなるし、子供がいると気になって話をまともにできないけど、、10分でも5分でも旦那様と2人だけで向き合える時間はあったら、何をしてほしいかを明確に的確に伝えたら良いです。
男という生物には察するという事が全くできません。新人バイトくらい使えないので、今回の事を好機として、この際、明確に伝えましょう。
今は気になるけど、暖かいコーヒーでもなんでも良いのでゆっくり休みましょ。

まま
みなさんありがとうございます。
涙が止まりません。
落ち着いたら帰ります。

ミカママ
私ならもう1回家に帰って
子供達を連れてまた出ます。

とーん
私は子供つれて実家にいく。
旦那は多分言わなきゃわからないから言って、それでもできなかったら私も疲れるから実家行き来するな、、

むぎむぎ
よくありまーす!!ぅて笑
喧嘩してブチ切れて
もー帰らんで、お前が仕事も休んで1日面倒見てみろよ!
と言って…
で、どこかの駐車場で娘のことを考える…
だいたい娘が寝てる時間が多いのですが、こういう時、今すぐ駆け寄って抱きしめたくなるんですよね😅💦
もちろん、二度と帰るか!と言って出てきますが、まぁそんな訳なく。
すこーし頭冷やして、コンビニでお気に入りのカフェラテとスイーツ買って、車で一人食べてから帰ります😅💡
ちなみにうちも同じような内容の喧嘩か、飲みすぎて帰ってきた旦那に対してブチ切れて出て行くことが多いです😅💡
本当、男って嫌になりますよね…
-
むぎむぎ
ぅて!?
ごめんなさい!!ミスです💦💦- 6月15日

そまま。
大丈夫大丈夫!!
一息ついて、子供ちゃんの寝顔見て落ち着いてください。ギューてしてあげてください!!子供たちはままがだいすきです!!!待ってますよ♡
私ももう結婚してから数え切れないくらい子供と出てってます😅
でももう子供も3歳になって色々考えるようになり、この前出てった時は子供が帰ろーよー!!と泣きました。
それで私も大泣きしました。ほんとに抑えきれない気持ちと子供の気持ちがゴチャゴチャになってほんとに申し訳ない気持ちになりました😭
でも考えてみて!そんな旦那のことで子供と涙を流すだなんて!!その涙がもったいないでさよ!!!!
たくさん泣いて泣くだけ泣いて子供ちゃんたちの前では笑顔で♡頑張りましょうね♡

lii
私も旦那にイライラすることよくあります。
ありすぎて気持ちがわかります!
現在もムカつくところがあり旦那は放置です!
子供は置いて行けないのでつらて家出します!

なみ(ᵔᴥᵔ)
大丈夫ですよーみんな通ってる道ですよー。周りのキラキラしたママさんをみて自己嫌悪になったりイクメンとよばれる人たちをみてうらやましがったり。しますよね。でも子供はお母さんが全てかなって思ってます。どんなに外で頑張って働いてきて自分たちのためにお金を稼いでくれてるのは分かりますが、それだけが父親じゃないですよね。子供たちも小さいながらにわかってると思いますよ。大丈夫ですよ!主さんの気持ちみんなわかりますから。落ちついたらでいいので子供たちをぎゅーーうと抱きしめてあげてくださいね。えらそうな事ゆってすいません。でも何かみんなそうだから大丈夫だよと伝えたくなりました

ゆん
自分が出て行く理由も無いし、子ども達も心配なので家に戻って喧嘩の原因の携帯ぶっ壊して旦那を追い出します(*´-`)

ぽぽりん
困った旦那さんですね、お子さんをほったらかしにして何をそんなに携帯いじることがあるのでしょうか?ゲームですか?
はっきり旦那さんに携帯いじるの、いい加減にして!と伝えましょう!反省するまで、お子さん二人連れて、ご実家に帰られたらいかがですか?

あい
たまには旦那さんにお任せして1人でいるのもいいと思いますよー!
我が家は土日は新生児の時から旦那の日と決めています。
自分で育児しないとどれだけ大変かわからないですよ😭
本当に大変ですよね。。

ストロベリー
分かります!日中子供の泣き声ずっと聞いてて、仕方ないと割り切ってても内心泣き止ませたいと焦るきもちありますよね。
うちも上の子のヤキモチと付き合ってたり、その間に下の子泣いたり、てんやわんやしてます。
旦那はのんきに仕事から帰ってきて、ご飯出されるの待つし、食べたら食器洗わないし😩
子供が寝る時間に帰ってきて私も寝たいのに旦那の世話までして、、、
お母さんは本当に大変ですよね。
旦那さんも今2人のお子さんみて、大変さが少しでも分かってくれたら良いですけど心配にはなりますよね。
気持ちが落ち着いたらお子さんのために帰ってあげてくださいね。
そして旦那さんには、何が嫌なのか冷静に話が出来ると良いですね😊
コメント