

はじめてのママリ🔰
1年目はうるうるきてましたが、2年目から慣れました!でも年長さんの組体操は毎年感動してます😢
私も涙もろい人です😂

𖠋𖠋𖠋
一人目の子に関しては年長最後の一年間はよく泣きました😭
大きめがっちりだったので音楽発表会で大太鼓を選ばれてやってたのですごすぎると感動してました。運動会も足の速い子と走ることになってて必死に一番をキープしようと走ってる姿にママ友と号泣でした。
二人目の子に関しては絶対やらないという意志の硬さを見ていたので周りに迷惑をかけてばかりで申し訳ない気持ちになって泣けなかったです💦
周りの人も年少さん年中さんママは笑ってて年長ママさんは泣いて笑ってって人ばかりでしたよ☺️

イリス
泣きます。みんなタオル片手に持ってますよ。
長男のときは全てが初めてで泣きますし、次男は甘えん坊で抱っこ抱っこを卒業してひとりで立ってるだけで泣きました。笑。

ままりんぐ
来月,初めて、幼稚園の運動会と授業参観見に行きます!
考えただけでいまから泣けます😂😂😂バスタオル持参しようかな?笑

ぴーち
泣きます😂
1人目の年少の時はもう初めての参観ですら泣けました🤣🤣
息子は1人目で私も全てが初めてというのもあると思いますが元々言葉が遅くて療育にかかったり手がすごいかかってる分こんなにできるようになったのかと泣けちゃいますが、2人目に関してはしっかりしてる分この子はできて当たり前みたいな感じで見てしまって安心感持って見れますがまだあまり泣いたことないです😂
来月運動会で息子が年長、最後の運動会なのできっと涙腺崩壊だろうなと思ってます😂卒園式なんてどうなっちゃうんだろ〜😭😭笑

はじめてのママリ🔰
年長の運動会は入場から泣きました!
成長したなと😭
今年は年長息子の運動会!
泣くだろうな〜🤭

はじめてのママリ🔰
毎年泣きます!
小学生なんですが、子どもはもちろんですが6年生の項目でも号泣してしまいます!知っている子もいないのに😂
周りの目は気にしなくていいと思いますよ☺️
コメント