

はじめてのママリ🔰
ママリさんがそう思ってしまっているだけの可能性はないですか?💦
考えすぎて、なんでも敏感に感じてマイナスに捉えてしまっているというか。
10年保育士していましたが、保護者を選んで話したりしたことまなく、そういう先生もみたことないですよ!
もちろん人と人の関わりなので合う合わない、話しやすい緊張するなどはありますが、だからと言って「このママに話すのやめよう〜」とはならないと思います!
ママリさんがよっぽどのクレーマーやモンペなら話は別かもしれないですが、そういうわけでもなく心当たりもないのであれば考えすぎな気がします💦
コメント