※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

保育園の先生方の保護者の対応の仕方?が気になってしまいます。一定の先…

保育園の先生方の保護者の対応の仕方?が気になってしまいます。
一定の先生は保護者を選んで話していたり、私の場合は前は色々話しかけてくれていた先生が最近話してくれなくなったりで少し落ち込んでいます。
子供達も可愛がってもらっているのだろうか、、まで考えてしまいます。
私が何か気に触る事をしたのかもしれないですが、皆さんこんな事まで考えていないですよね

結構落ち込んでいるので、批判誹謗中傷はおやめ頂きたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんがそう思ってしまっているだけの可能性はないですか?💦
考えすぎて、なんでも敏感に感じてマイナスに捉えてしまっているというか。

10年保育士していましたが、保護者を選んで話したりしたことまなく、そういう先生もみたことないですよ!
もちろん人と人の関わりなので合う合わない、話しやすい緊張するなどはありますが、だからと言って「このママに話すのやめよう〜」とはならないと思います!

ママリさんがよっぽどのクレーマーやモンペなら話は別かもしれないですが、そういうわけでもなく心当たりもないのであれば考えすぎな気がします💦