※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

転職について迷っています、、😭現在2歳になったばかりの息子がいます。…

転職について迷っています、、😭

現在2歳になったばかりの息子がいます。前職は育休を取った会社で10時半〜16時の平日5日勤務をしておりましたが通勤に1時間以上かかるので退職しました。
今仕事を探しているのですが、理想としては土日休みで16時頃にあがりたいのですがやはりあまり仕事が見つからず、、パートだと時給がかなり低くなるので派遣で探しているところです。

候補として上がってるのは
・医療事務9時ー17時
・保育補助9時ー16時
・一般事務9時ー17時

この3つなのですが17時上がりだとどうしてもお迎えが17時半過ぎてしまいます。今よりも朝も早く預けることになるのと、お迎え時間も少し遅くなってしまうのが気がかりです😭

でも時間に囚われ過ぎてたら一生働けないですよね…

保育補助は体力的に不安です😭されてる方いますか??

ワーママさんからアドバイスいただけると嬉しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

医療事務で、育休明け時短勤務ですが、病院にもよりますが、月初激務ですよー。
土曜日とか祝日関係なくでないといけない時あります(いまは時短中なので基本楽なポジションおいてもらってます)

日祝やすみなので、私も時短あけたら土日休みの仕事探したいなとおもってるところです。

なので事務とかのがいいのではないのかな??
会社によるでしょうけど。