郵便局の転居届について、義父の郵便物が誤って届いたことが心配です。個人情報の漏洩が懸念され、今後の対応を郵便局にしっかりとお願いしたいのですが、どのように伝えるのが良いでしょうか。
郵便局の転居届について。
二世帯同居してましたが、仲違いにより同居解消。
親世帯は今年の1月に引っ越しし、我が家も8月に
自宅売却が決まり引っ越ししました。
引っ越しに伴い、郵便局の転居届を我が家の3人分
届出ましたが、先日義父の郵便物が我が家の
住所シールを貼られた上で入っていました。
たまたまかもしれませんが、私達の郵便物が
義実家側に届く可能性もあるということ…?
届いてたかもしれない…?と考えると
仲違いの内容にもより恐怖です。
てか個人情報の観点からもあってはいけないかと…
義実家には住所は知らせず、連絡も今は取っていません。
市役所でも不開示請求しようとしていたところで
コレでした。。
もう二度と同様のことがないように郵便局に
細心の注意を払っていただきたいのですが、
担当の郵便物に伝えるのが一番良いでしょうか?
内々で済まさずにきちんと対応してほしいです。
また偶然にも自宅の買主様も同じ苗字で…
ややこしいことにならないか心配です💧
- はじめてのマリリ🔰(妊娠34週目, 4歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
それは郵便局に直接出向いて伝えた方がいいです。念の為本社にも電話でクレーム。
コメント