
みなさんの地区の話でいいので教えてほしいです!今は小学校を選択できる…
みなさんの地区の話でいいので教えてほしいです!
今は小学校を選択できると思うのですが、
我が家は元々決まってるA小学校ではなく
近くにあるB小学校に行かせたいと考えています。
役所からきた学校希望調査表にも
そのように記入する予定です。(10月末提出)
しかし、つい先日A小学校から
就学前検診の手紙が届きました。
同じ日に学校説明会もあるとのことでした。
役所にB小学校に行きたいので
そちらの検診や説明会を受けたいと聞くと
小学校と直接のやりとりになるので
自分で電話して聞くように言われました。
小学校の先生は忙しいだろうし
こんなことで突然お電話していいのでしょうか??
同じような方いらっしゃったら教えてほしいです😭
- ままり(1歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリ
そんなことではないと思うので電話していいと思います!

キウイ
へぇ小学校選べるんですね!
必要なことであれば遠慮なく小学校に電話していいと思います!!

ぱん
そうです!決まってる学校ではない学校に行きたい場合は、その学校と直接やりとりをし校長面談をおこないオッケーがもらえたら、別の学校に通えます!
つまり、ままりさんの場合は、AもBもどちらの校長とも面談をしてオッケーがもらえたら無事にBへ通えます!
ただうちの地区は学区外に対してとても厳しく、よほどの理由がない限りはなかなかオッケーをもらえない傾向でした!
近隣の学校同士でもそういう話になってるみたいです!1人を許可してしまうと殺到したら収集しきれないみたいなので。

ビール
私の地域は選択制はないですが、様々な事情で学校と市に認められたら他の校区に通えます!
うちも通わせてますが、突然電話しましたよ〜😊優しく対応してくださいました!
コメント