
7月から働いてるパートについてです。精神疾患がいくつかあり、その特性…
7月から働いてるパートについてです。
精神疾患がいくつかあり、その特性上
従業員数が多く、関わる人が多い職場が苦手なので
従業員数が少ないところを選びました。
面接の際にも伝えていて、理解していただけてると思ってたんですが
入社してすぐ、他の事業所(保育園と児発)に手伝いに行って欲しいと言われ
日替わりで手伝いに行くことになりました。
入社同時にいきなり3ヶ所分の仕事を覚えることとなり、かなりキツいうえに、事業所での仕事の内容も合わずしんどいです😭
経理事務で採用されたのですが、行くことになった事業所では保育士の補助と雑務をしています。
上司に「3ヶ所を周って仕事するのは覚えることが多くてきついので経理のしごとに専念させて欲しい」と相談しましたが、「保育園が人手不足だから、保育園の仕事一本にするのはどうか」と提案されました....🥲
保育園の先生たちはみんな良い方ばかりなので、断るのも申し訳ないのですが
それしか選択肢がないなら辞めようかなぁ...と思っています😞
あと求人票には時給1100円となっていたのに、入社後に時給1000円と言われまして...それも気になっています😣
まだ働き出して2ヶ月半なのですが、このような理由で辞めるのはアリでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
それはきついですよね💦
経理事務と保育士の仕事内容も全然違いますよね😥
給料面もおかしいですし、、辞める理由になりますよ。。簡単に進めるのは無責任かもですが、辞めるのを検討するのもありだと思います😔
コメント