※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ピアノの弾けない保育士ってダメなんでしょうか?保育士免許を取得して、…

ピアノの弾けない保育士ってダメなんでしょうか?

保育士免許を取得して、保育園で働きたいと思い面接しているのですが、ピアノが弾けないと言うと「覚えればいいから」とか「少しも弾けないの?」とか言われるので、保育士ってピアノ必須なの?と思いました。

保育士の国家試験だと、ピアノは必須ではないので弾けなくてもいいかと思ったのですが、現実はそうじゃないみたいで、ちょっとショックです😨

コメント

はじめてのママリ🔰

私の友達の保育士は全員ピアノ上手です😳弾けない人が職場に居ると、仕事が回ってくるから嫌だと聞きました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。やっぱり弾けた方がいいですよね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

むしろ、保育士って
ピアノ必須じゃないことにびっくりしました。
上手い下手はあるにせよ
みなさん弾けるものだと思ってました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    国家試験だとピアノなしでも合格できるので…
    知り合いに何人かピアノ弾けなくても保育士として働いている人がいるので大丈夫だと思っていました。

    • 1時間前
✩sea✩

私は短大の保育科卒業ですが、ピアノが凄く厳しかったです…
ピアノができなくて、退学した子もいました💦
それくらい、保育士にはピアノは必須だと思っていました💦
私自身、保育園卒園していて、先生達はみんなピアノ弾けていたので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学は厳しいと聞きますね😥
    国家試験だと、ピアノが弾けなくても合格できるので💦

    私はどちらかと言うと、幼稚園で働くにはピアノ必須だと思っていました。知り合いの保育園で働く保育士の方はピアノが弾けない人も多かったので、弾けなくても大丈夫かなと思っていました。

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

全然ダメじゃないです!

わたしの友人は、逆にピアノはすごく弾けて、弾き歌いがすごく好きだったらしいのですが、メインの保育士さんの仕事があまり出来なくて、上の人にピアノだけ弾けてもね。と嫌味を言われて、その後、精神的に悪くなったそうです🥲

なので、ぜんぜん気にしないでいいと思います!練習したら上達しますので!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知り合いにピアノの弾けない保育士がいるので、大丈夫だと思っていました😢でも、弾ける方がいいですよね…

    • 1時間前
ままり

弾けない方たくさんいますよ〜!
でも弾けないなりにみんな練習頑張ってます。
代わりにギターやウクレレ、フルートなどなど違う楽器を使ってる方もいますよ😊

園にもよるかもしれませんが、毎月いろんな歌を歌ったり、楽器の演奏をしたり、音楽に触れることが多い分、
ピアノが弾けないと一緒に組んだ先生が毎回ピアノを練習して伴奏をすることになります。
そうすると負担が偏っちゃうので、簡単な楽譜でもいいので少しでもできた方がいいかもしれませんね。
ピアノの練習って、勤務時間外にすることが多いですし…
そういうことをしない園を選べばいいのかもしれませんが、結構狭まると思います。

はじめてのママリ🔰

弾けない方もいるけど、弾けなくても全然大丈夫!ってわけではないですかね💦
みなさん弾けないなりに練習して弾いていると思います☺️
大学ではピアノは必須科目でした💦

22歳プレママ

ピアノが置いてない園を探すしかないと思います!、

はじめてのママリ🔰

現役保育士ですが私は全く弾けません!!笑
でもダンスが好き、ウクレレが好きで、他の面で子どもたちといっぱい楽しんでいます😌

はじめてのママリ

保育補助とかならピアノを弾く機会はあまりないかもしれませんが、現場では割と必須かなと思います。
弾けないというのがどのくらいのレベルか分かりませんが、簡単な童謡や季節の歌くらいは弾けた方がいいですよ。

採用する側も、弾けないよりは弾ける方を取ると思いますし。