
転職悩んでるうちはしないほうが良いですか?求人みてるけど、今より時給…
転職悩んでるうちはしないほうが良いですか?
求人みてるけど、今より時給低いしな〜とか
場所がな〜とか
良いなーと思った求人はすぐ消えてしまったし
一人事務だから辞めるとなったらまず求人だして引継ぎ結構かかるだろうから転職先にすぐいけるわけじゃないし、
やめて少しゆっくりしたいから辞めてから職探しかーとか
色々考えて今日もいつもの職場にきていますが
辞めた時にちょうど良い求人でてくるのか?
そんな風にまだ悩んでるくらいなら留まっておくべきですかね
そろそろもっと稼ぎたいけどな、でもこの職場にずっといたいわけではないのだよなと思ったり
割と長いこと悩んでおります
何か決定打や絶対やめたい!となるまで見送るべきですか?
見切り発進だったけどうまくいったよという方いますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
転職したいと思った時に希望の職場に採用してもらえるように準備してました。
求人があるかどうかは運ですし、自分がいいと思ったものは他の求職者もいいと思うはずなので。
私は子供の進学に伴い、在宅勤務を増やしたくて3年後に転職するぞ!と、目標を決めてスキルアップのため資格を取得したりしながら準備してました。
2年準備して、急な異動でもう無理‼️となり、転職決意してから1ヶ月で次の就職先が決まったので準備していてよかったです。
内定後に受けた資格も取得してから入社できました。
コメント