※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

食べづわり…上2人の時は吐きづわりだったので、今回は本当にそれと比べ…


食べづわり…

上2人の時は吐きづわりだったので、今回は本当にそれと比べたらラクなんですが

自分の体調や自分の食べたい物とまだ歩調が合わなくて困ってます🥹

朝起きたら気持ち悪いから、韓国のりで小さいご飯を1口。

それでスッと気持ち悪さは治まります。

ご飯が多分向いてるんだと思うんですが、消化の速さからすぐ気持ち悪くなってしまいます。

パンのような小麦粉系は腹持ちが良く、気持ち悪さが来るのも時間がかかるんですが、食べた直後から15分ぐらいムカムカしてしまいます…。

小さいおにぎりをたくさん作るのも最初の3日でしんどくなって終わりました🫠(笑)

グミや飴は全然気持ち悪さなくならない…

食べたいものも分からない😭自分の身体が分からない〜😭

食べづわりの皆さんどのような対策されてましたか?

コメント

なつめ

わたしは食べづわり吐きづわりよだれづわり眠気づわり匂いづわりとほぼ全てのつわりを1度の妊娠で通りました😭
食べと吐きが同時に来て起き上がることもできなかったので、通常サイズのおにぎりを2個くらいとその時食べられたカリカリ梅やラムネなどを常に枕元にストックした寝ながら食べてました🥹
でもすぐ吐くので100枚入りくらいのビニール袋買ってもらってそれも枕元に…

とにかく一番楽な食べ物を見つけること、楽な体勢を取り続けることと寝れるときは一瞬でも寝て意識飛ばして地獄のような時間を消費することに全力かけてました!笑