
今月から保育園に行き始めた息子👦🏻ママとパパは分かってきたかな?と思い…
今月から保育園に行き始めた息子👦🏻ママとパパは分かってきたかな?と思います。最近は積み木も積めるようになって、お茶を飲みたい時は水筒を持ってきたり、本を読んでほしい時は本を持ってきたりと要求を伝えることができるようになりました。バイバイやはーい🙋♀️もできます。しかし、発語がないのと指差ししないことを心配しています。まんま、ままとは言いますが意味は分かってない様子💦あとは、あーーー、ぶーーーなどは真似して言います。言葉の理解はできてないと思います。絵本を読んだり散歩しながらぶーぶだねと指差して言っていますが、本人はする気なし。(笑)もうすぐ1歳2ヶ月になりますが、みなさんどんな感じですか??どういう取り組みしたほうがいいですか??教えてください🙇
- みな(1歳1ヶ月)

ままり
男の子ならそんなもんかと思います🥹
おしゃべり増えるのも2歳前後すぎてからかな?と😊
コメント