※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

妊活中に親知らずを抜くことは可能でしょうか。妊娠の可能性があるため、歯医者に相談しづらい状況です。抜歯のタイミングについて教えてください。

妊活中、妊娠中で親知らず抜いたって人いますか?💦

今妊娠希望中なのですが、
たまたま虫歯があって治してもらって、
親知らずは抜かない?と話になって、、

歯医者さんに聞けば良かったのですが
妊活中というのがちょっと周りの目もあって聞けずじまいです。

親知らずの抜歯は妊娠しててもできるものなんでしょうか?

1本は歯医者で抜ける程度、
あと2本は口腔外科行って診てもらって予約することになると言われてます。
紹介状書いてもらって、でも妊娠したらしばらく行けなくなるんでしょうか…💦

かと言ってすぐに妊娠できるかもわかりません😥
実際半年避妊してませんが、妊娠できてません。抜けるものならこの歯医者に通ってるタイミングで
早く抜いてしまいたいとは思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中に親知らず口腔外科で抜きました!

抜歯後も飲める抗生物質と痛み止めもらいましたー!
妊娠中でも抜けますよー!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございますー!!
    聞いた方がいいよな‥と思いながら
    歯科助手の方も周りにいて、
    とっても聞きにくくて😂妊娠してるなら聞けましたが、妊娠できるかもわからない状況だったので余計聞きにくかったのでありがとうございますー!!😭💞
    助かります🙏🥹

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

妊活中抜きました!
私の通ってる歯医者さんは妊娠中は抜けないって言われて、妊活中は問題ないそうなので、急いで抜きました!

  • ママリ

    ママリ

    わ、そうなんですか!
    結局歯医者さんによるんですかね💦
    先週生理が終わったところで
    今微妙な時期なんですが、、とりあえず早めに紹介してもらおうと思います💦!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    うちの歯医者は、抜歯後の化膿止め(抗生剤)が、妊娠中は使えないものだから、という説明でした。
    妊娠すると抵抗力が落ちて、歯茎や親知らずが腫れやすくなるので、妊娠前に抜いておくほうがオススメです!

    妊活中に抜くのを躊躇っているのは、レントゲンとかの影響を気にされているということでしょうか…?

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    1本だけ抜いたことあるのですが、確かに痛み止めもロキソニンしか効かないくらい痛かったです😭薬が飲めなかったりしそうですよね💦

    妊活中は全然いいのですが、
    紹介してもらって予約したのに妊娠しちゃった、とかになると
    あれかなー、と思って😅
    まぁそんなことは妊娠してから悩めばいいですよね😂

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!
    おっしゃる通り、いまは治療を進めて、妊娠した時はその時に知らせる、で大丈夫だとおもいます🙆‍♀️

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!予定通り抜歯進めていきます💪☺️

    • 9月26日