※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
ココロ・悩み

来年小学生になる長男が、私といる時にだけ暴れることに悩んでいます。特におもちゃが被った時に大暴れし、私には手がつけられません。旦那にはそうならないため、私の接し方に問題があるのかと考え、悲しくなります。どうしたら良いでしょうか。

来年小学生になる長男のことなのですが
基本的に普段の生活に問題があるわけではないのですが
自分の思い通りにならない時に
大暴れすることがあります。というか
私といる時に高確率で手がつけられないくらい
暴れ出します。

でもそれは旦那と一緒だとそうはならなくて
私との時だけそうなってしまいます。

例えば
なにがでるかわからない種類のおもちゃを買って
元々持っているものと被った時
その瞬間からもう機嫌が悪くなりなだめようと思っても
大声、大泣き➕蹴る みたいな感じになってしまって🥲

それなりに力も強いので
蹴飛ばされた時に手の皮がむけてしまって出血したり
爪を立てられたりもうスイッチが入ると私にはとめられなくて、、、
仕方ないと分かっていながらもなんだか泣けてきてしまいます😭旦那に頼るしかない時もあって自分の子なのに自分でストップをかけてあげられなくて情けなくなります。。

なんで私だけ私の言い方が悪いのでしょうか
私がもっとしっかりしていたら
考えれば考えるほど悲しくなります。

コメント

空色のーと

人によって態度を分けてるのは、ママならどんなに悪態ついても許してくれる、感情に我慢せず癇癪起こしても慰めてくれる。そう思ってるからだと思います。

よく言えば甘えてる…ということですが💦

本人が黙るほどきっちり叱ることで、子供も「我慢しなきゃ」と改めて思うようになると思います。