※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

初めてアンダーヘアが生えた時のことを覚えていますか?姪っ子が気にしている様子で、処理が早いのではないかと心配しています。どう思いますか?

少しデリケートな質問なのですが、、、😂
初めてアンダーヘア生えてきたときって覚えてますか?

昨日、姉家族が実家に泊まりに来たのですが、実家のお風呂が狭いので、子供達を連れて、近くのスーパー銭湯に行きました。

その中で、一番年上に小6の姪っ子ちゃんがいるのですが、いつも下の小学生の子達の面倒も見てくれて、助かっています☺️

入ってる途中、その姪っ子ちゃんがずっと下だけタオルで隠してて、どうしたのかなぁ…って思ってたら、湯船に入るときにチラッと見えちゃって、お股ら辺が青くポツポツになってました。
もしかしてカミソリで全部剃ったのかな…?

初めてアンダーヘア生えてきたときってどうしたか覚えてますか?
姪っ子ちゃんの気持ちは分からないけど、さすがにそこの処理はまだ早いですよね?

そのときは、私の娘や下の姪っ子ちゃん達もいたので、何も言わなかったけど😢

コメント

はじめてのママリ🔰

いつ生えてきたかは分からないけど、小5くらいにはもうジャングルでした😂毛深いタイプですが、あまり深く悩んだり剃ったりもしてませんでした。
私自身は、自分の体なんだし剃りたければ自由にすれば?と思います。
ただ伸びてきたらチクチク痒くなるから肌荒れないようね…って感じてす。
流石に叔母→姪には言わない方が良いかなぁと思います💦
気になるならお姉さんにチラッと言うとかですかね。

ままり

私も初めて生えたとき、恥ずかしくてお風呂場にあった母親のシェーバーで剃りました😵
成長というか性的な成長?みたいなのがすごい恥ずかしくて…

結局剃った数日後に母親とお風呂に入ることがあり、そこどうしたの?とカミソリ負けみたいになってるの見られて、はぐらかしました💦
多分母親は気づいてたと思います😂

はじめてのママリ🔰

あんまり記憶にないですが、6年生だと学校で修学旅行とか課外授業で泊まりに行くので、処理したのかもです!

私は小6の時は多分生えてなかったですが、中1のときは体毛の処理してた記憶あります😭
6年生だったら、体毛気になってきてる年齢だと思うので、毛が濃い子は脇とか腕や脛も処理してるはずです!😉

別に人のことなので、気にする必要もないと思います!そういう年頃ですよ✨

はじめてのママリ🔰

覚えてます😞
小学5年くらいの時に生えてきて、2歳下の妹に、なんか笑われて自分の体が嫌になったことあります。
美容としての処理というより、受け入れがたいということなんじゃないでしょうか?
小学6年生でも、合宿なんかで集団でお風呂に入らないと行けない時に成長遅い子から弄られるということもありますからね😞
何か言われるだけでも気にしたり嫌だったりするので、そっとしてあげるのがいちばんだと思います

ᩚあーちゃんᩚ

小6の後半でした。
今となってはまりもくらい毛深いですが笑
プールの授業の時だけはみ出ないくらい短く、でも剃るわけではなかったです。野球少年みたいな短さ。剃ると生えかけが痒い・チクチクする・荒れると良くない事ばかり聞いてたので。

恥ずかしいとか毛が邪魔だと思えば剃っても仕方ないのかな、?と。
直接ではなく、母親であるお姉さんにやんわりとお伝えするのがいいかなと。

はじめてのママリ🔰

小5にはしっかり生えてきていて、周りよりも早くて恥ずかしかったので剃った経験ありますよ🤣
友達に、剃ったことをバレたときから開き直って堂々とできるようになりました(笑)中学になるまで生えていることがずっと恥ずかしかったです😭

ママん

全然覚えてないです、、、、
なんか中学くらいにやっと意識してたのかも
けどケアはしてないです。。。


カミソリは肌にも優しくないので、、、アンダーヘアが気になってコンプレックスになってるのかな??

子供も通えるサロンで
全剃りではなく
綺麗に整えるのも数千円でできるので、、、

どうしたいんだろうな、、、
周りが生えてないのに自分だけ生えているのが恥ずかしいとかだったら、かわいそうでもあるし、、、

ままり

小6くらいの時に生えてきて、嫌で剃った時期がありました。
毛が生えているというのがすごく嫌でした💦親にも言えなかったです。

ミク

覚えてます!!
毛抜きで抜いてましたー!笑