
2歳7ヶ月の女の子が言葉を2語で話せず、焦っています。動詞や単語は多く話しますが、2語の表現ができません。2語を促すアドバイスがあれば教えてください。
2歳7ヶ月になったばかりの女の子を育てています。
現在在宅育児中です。
早生まれで、元々言葉はゆっくりだったのですが
今だに2語分が出ず、焦っています🥲
動詞?としての単語はめちゃくちゃ言っているし
物や動物含め単語はかなり喋っているのですが…
例を挙げると、ママ!!とか痛い!!とかだけで
ママ痛い!になかなかならない感じです。
昔から意思疎通もできていて意味もわかっているのでその点で悩んだことはありません。
何か、2語分を促すようなアドバイスあればお願い致します😭😭
- 杏仁豆腐(2歳7ヶ月)
コメント

さくら
2語文出たの3歳なってからです!
動詞が出てるならそのうちでます!
その頃うちは動詞出てませんでした!
単語も数えれるほどだったと思います。
発語遅かったので色々しましたが
何も効果が出ず
急に爆発しました(笑)
一歳から保育園通ってます!
杏仁豆腐
返答ありがとうございます。
急に単語が増えて一気に3歳になって2語分話し出したって感じですか?
悪いとわかっていても、周りと比べてしまって親が焦ってしまってます🥲
療育も通われましたか??
さくら
ほんとに一気にでした!
先月まで単語20個あるか?とかだったのに翌月には2語文、さらに翌月には3語分でびっくりするくらい話し始めました(笑)
分かります😂
保育園に通ってたので尚更他と比べてしまって、あの子3月生まれなのにもううちの子より話してるとか、思ってました🥲
療育はいってないです!
うちの市は2歳半〜3歳は単語が10個言えればいい、って感じで
とりあえず3歳まで様子見でした!
杏仁豆腐
親としてはめちゃくちゃ嬉しいですね!お子さんもすごいです!!!
ですよね、うちも早生まれやけどやはり気にしてしまって、、、
いる!ちょうだい!消して!いや!とかの単語だけはめちゃくちゃ言うんです、繋げてくれーって毎日思ってます😮💨😮💨😮💨
優しい市町村ですね羨ましい🥲
うちの市は、速攻言語療育始めた方がいいって紹介状かかれました。
でも予約が全く取れずで結果3歳なってからいくようになりそうです🥲
さくら
そうなんですね!!
私は動詞出てるのすごい!
繋がってないだけで会話できてるんだからいいじゃん!!!
と思ってしまいますが…🥺
療育通い始める前に話し始めるかもしれませんね🤭
半年あればかなり成長しますしね😊