保育園選びで悩んでいます。自宅から近い保育園と駅近の保育園のどちらが良いか教えてください。
どちらの保育園で悩んでます!
遠方から引っ越して都会のギャップにも悩み苦しんでます!
みなさんならどちらにするか教えてください!
1 🍎自宅から徒歩6分〜8分 歩道橋がちょっと面倒臭いが歩ける
園庭あり 1クラス20数名 小学校合併の大きめ保育園
パパは週に3くらい行き送ってくれる
2 🍓自宅から二駅 家も保育園も駅ちかなので徒歩は⬆️より楽な気がする‥ し 平坦な道で楽だった
新めな建物で園庭なし 毎日公園には行くそう。
1クラス今の所5人と少なめ。これが果たして良いのか悪いのか‥。
パパの職場が近いので週4.5送ってくれる(これが理由だったが⬆️の回数とあまり変わらないかも)
皆さんなら1と2どちらにしますか???
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
個人的には園庭がある園が良いので1です!
はじめてのママリ🔰
1です!
状況がわからないのですが、2だとお母さんは面倒にならないのでしょうか?
お迎えは基本お母さんであれば家に近いほうが楽だと思います。
お母さんと行きたい〜とか泣かれるようになったら大変なので、、
-
はじめてのママリ🔰
たしかに説明下手でした
2でもあまり面倒には感じませんでした
むしろ1は 坂道と歩道橋でちょいとヘトヘトになりますが
2は平坦な道を自宅から3分ほどあるくだけで着くって感じで苦にはなりませんでした!- 9月19日
はじめてのママリ🔰
1です。将来的に同じ小学校に行く子が多い方が親も時も安心です。
ゆっち
1ですね。
自宅の近くがいいです。転園とかすることがないなら、小学校区のこともあるし、人数がある程度いたほうがコミュニティがきちんとでしますし😁
コメント