
幼稚園のママ友LINEグループに新たにAさんを追加することは迷惑でしょうか。元々のメンバーには了承を得ていますが、後に4人だけのトークルームができたため、気になっています。
幼稚園や保育園のママ友LINEグループに後から4人とも顔見知りで同じ園のお母さん(Aさん)を追加するのって迷惑(?)ですか?💦
元々は園バス停が同じ4人(学年バラバラ)のトークルームです。降園後によくそのグループで駅ビル内のキッズスペースで遊ぶのですが、帰りにたまにAさん親子に会うことがありその場ではLINE交換しようとならなかったのですが、前日私が下の子の親子教室に行った際にAさんも来ていてゆっくり話す機会がありLINE交換し、皆家が近いので皆で遊べたら楽しいかなと思いグループに追加しました。
一応、追加する前に元々のメンバーに了承(?)は得てますが、後日また4人だけのトークルームができたので、何でかな〜迷惑だったかなと😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
私自身後からLINEグループに参加させてもらった事ありますし、逆に追加のママ入ってきた事もありますが、全然迷惑じゃないというか、何とも思いませんでした🤣
グループをわけた事については、ただいつも4組で遊ぶ時の連絡グループにAさんがいるとお互いやりにくいからじゃないでしょうか🤣
Aさんも含めて遊ぶ時はAさん含めたグループ、いつもの4組で遊ぶ時は4人だけのグループ と使い分ける為に分けたのかな〜くらいに思います☺️
私のママ友グループLINEもメインで5組でのグループがありますが、それと別で4組のやつとか3組のやつあります!その時遊ぶ人だけで組み直して予定たてたり写真送りあったりする為だけに分けてるだけです🤣

momo
他の4人のママもAさんと面識あって仲良いとかならだけど
私がAさんの立場でも
グループの中の一人の立場でも
どちらにしても微妙な気持ちになるかもです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
4人の内の1人のお母さんは入園前に児童館でAさんとLINE交換してみたいですし、私を含む4人ともAさんとすごく仲がいいというより会って立ち話する程度の仲です🤔
私から見るとAさんがすごく明るくて人見知りしない感じの性格に見えたので、すぐグループに馴染めるかなと思って誘っちゃいました😅- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
グループを細分化することって割とあるんですね😅💦
前の幼稚園のLINEグループは遊ぶ予定が合わなくてもそのままグループのトークルームを使って連絡し合ってたので、何か変な心配しちゃいました🫣💦
はじめてのママリ
私の会社のグループLINEが予定合わない人も含め全員のグループしかない中でよく飲み会や会社終わりのジムの相談等があり...正直迷惑だなと思ってたので、細分化が私は合いました🤣
友達のグループLINEも今思えばいつも細分化です🤔