※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
住まい

マイホームブルーっていずれ落ち着きますか?それとも年々ひどくなります…

マイホームブルーっていずれ落ち着きますか?
それとも年々ひどくなりますか?

築5年たちますが私の場合、年々ひどくなります。
だんだん生活しにくく嫌気がさしてきてます。
でもローン組んだばかりだし、建て直す余裕あるわけなく、住む場所あるだけ幸せなんだと自分に言い聞かせてはいますが。

理由はうちの場合、立地が最悪で💦
大通りで信号ない抜け道だから平気で80キロとかとばす車がいる道路沿いで。
それならまだしも、玄関あけてすぐ道路で
土地が斜めなのもあって玄関があっちからくる車の死角になってみえなくて💦
こちらは車とおるから玄関で入り気を付けるよう子供らにも言い聞かせてはいますが。 でも子供が気を付けてもむこうからくる車はまさかここに玄関あるとは、人がでてくるとは💦ってかんじだし
とばす車をどうしようもできず。

玄関あけたら走ってくる車や通行人と鉢合わせだし、外出がとにかくおっくうで💦

カーポートは家の真横ですが、車乗り降りして先に家に入ってて~ってのができないです😭
車が通るのもあり、車乗り降りは必ず玄関まで付き添わないとだしで💦
かなり不便で、外出だけで
つかれてしまいます。

家の前で遊んだりゆっくり?することもできず、、、、 私だけならば必要ないですか子供育てるには不便すぎて。

でもどうすることもできないので、この家でがんばるしかないんですが、、、、、
高いローン払ってるのに家がすきになれなくて毎日もやもやします。
考えなければいいですが 
毎日外出のたびに考えちゃうしで、、、😥
アパートのほうがよかった、とか思っちゃったり。


マイホームブルーって年々ひどくなりますかね?
みなさんどうやって乗り越えましたか?

コメント

いぬず

それはなかなかなれず辛いですよね…
5年経っているなら住み替え検討してもいいかもしれないですね。

  • ママリ。

    ママリ。


    お金余裕あるわけじゃないし
    旦那は乗り気じゃなくて💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

大通りとの事ですが歩道もない感じですか?💦
子供がぱっと飛び出さないように、玄関フェンス?を後付けするのもいいと思います!

  • ママリ。

    ママリ。


    ないです💦

    うまくいえないんですが、画像のように垂直に道路と玄関ではなく、
    玄関のななめ前がカーポートで。そのためフェンスをしたら車がとめれなくなるんです😭
    だからフェンスとかもできなくて💦 

    • 2時間前
  • ママリ。

    ママリ。


    歩道というか白線はあります!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

数年我慢した結果売却する人やリフォームする人も沢山いるので、マイホームブルーが落ち着くかどうかは人によると思います。

もう1番下のお子さんが4歳なので、少しずつ心配は減ってくるんじゃないでしょうか?
今までの5年間は相当神経擦り減ったと思いますが😭

子ども飛び出し注意の看板を設置するのはどうでしょうか?💦
車庫や玄関前にゲートや門扉を設置するのもいいのかなと思いました🥺

  • ママリ。

    ママリ。


    うまくいえないんですが上のかた貼ってくれたような玄関の場
    所ではなく
    カーポートと道沿いの間的な場所に玄関あって💦
    玄関の真ん前は、バックで駐車するために使うんですよね😭 そのためおいたりはできなく💦
    邪魔になってしまって。

    看板ならまだ動かせるしありですが、、、、
    目立つ場所なのもあり
    旦那にダサいから拒否されました、、、
    それに車からしたらスピードだして走ってきて、そんな小さい看板で徐行しようってならないっていわれて😭

    • 1時間前