
上の子2歳過ぎてますが未だに義両親にガルガルしてます。とても良い人達…
上の子2歳過ぎてますが未だに義両親にガルガルしてます。
とても良い人達なのですが、上の子のときは退院日に夫が私の下着を干したままだったり荷解きもできていない状態の家に着いて30分後には来たり、勝手に抱っこしたりで今回下の子も里帰り先の実家に来ようとしてましたが遠慮してもらいました。
そして今回下の子に会いに来てもらった時も勝手に抱っこは当たり前で、みんなでご飯を食べている時に泣き出したのですが、義母がはいはい行く行く今行くからね〜手洗ってくるからね〜と言って行こうとするので違和感を感じて先に私が行きました。
夫に抱っこしていい?と聞かずに勝手に抱っこする人ってどう思う?と聞くとそれはあかんわ〜普通聞くやろとのことだったので、君んちだよって言うとまぁそういう価値観の人もおるわなでした😇
うちの親がごめんとは思うけど親のこと悪く言うのはやめようとのことでした。
私はそういう人どう思う?と聞いただけで悪く言ったのは夫なんですがね。
実は上の子のときから聞かれたことないけど目つぶってたことやそれは改善したら会わせてもいいん?という話は夫婦でしました。
私は姉の子でも抱っこしてもいい?と聞くし友達からも聞かれるので当たり前だと思ってたんですがそうじゃない人もいるんですね。
良い人だけど配慮がないなぁ〜と思うのはガルガル期だからですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私ならですが、友人の子にはもちろん抱っこしていいか聞いて触りますが、両親&義両親は親の許可は必要ない派です🥺
両親にとって大切な我が子ですが、祖父母にとっても大切な孫だと思いますし...
ママリさんの実両親も抱っこするにも何をするにもすべてママリさんの許可を得てされているのでしょうか😳?
私は産後体調悪い時にすごく義母や母にも助けてもらったのですが、すべて私の許可した事やお願いした事だけしかやってもらえないとなると、体を休められなかったと思うので、自由に子を可愛がってもらえてよかったと思っているので🥺

はじめてのママリ🔰
私も義母にはガルガルしてました🥹
今はだいぶ良くなりましたが、たまにガルガルします、、(今1歳4ヶ月です)
義実家に入ると待ってましたと言わんばかりに私が息子抱っこしてて玄関で息子を取り上げられました。おかえり〜なんて言っておでこにチュチュみたいな、、本当にやめて欲しかったですが、私は旦那に言えませんでした😢
息子が眠そうだと、いいよ〜とか言って息子連れてかれてMY抱っこ紐持ってきて寝かしつけしてたり、とにかく私から息子を離したくてしょうがない感じがウザすぎました。
なのでめちゃくちゃ気持ちわかりすぎて周りからしたらそんなことで?みたいなことでもやめてって思ってしまいますよね🥹
-
はじめてのママリ🔰
うわぁその場にいなくても分かります…無理ですね😣
人見知りや場所見知りの時期でもお構いなく抱っこするのでやめてあげてと内心思ってました😢
共感してもらえただけで嬉しいです🥺- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うわぁですよねほんと、、、
ほんと義母って何であんなに抱っこしたがりなのか、、考えただけでイライラします😂- 1時間前
はじめてのママリ🔰
実の両親は私に気を遣ってくれているなと思う場面が多いので義両親からは感じられないからさらにガルガルしてしまうんだと思います😣
はじめてのママリ
なるほど🥺!ご両親もきをつかわれているのですね🥹
私の場合スプーンの使い回しや、キスされたりみたいな完全な距離なしはやめてー!と、いう感じですが、それ以外に関しては自分と同じくらい我が子を可愛がってくれる存在が1人でも多い方が我が子にもいいだろう!という考えなので、そもそもの考え方の違いですかね🥲💦
私も義両親側になった時気をつけようと思いました!ありがとうございます