11ヶ月の子どもに適した離乳食のごはんやおかずの進め方について、他の子と比較して焦りを感じています。自分の子はスプーンを嫌がり、つかみ食べはハイハインのみです。皆さんはどのように進めていますか。
離乳食のごはんって
今の月齢だと軟飯でよいのでしょうか?
もうごはんもドロッとしなくてよいですか?
11ヶ月ですが、
おかず類もまだドロッとしてて
なかなか次の段階へ進めません。
『うちはうち、よそはよそ!』と思っていても
SNS等見ると同じ月齢の子や、
うちの子より下の月齢の子は
つかみ食べ用のハンバーグやおやきなど
食べてくれているのを見ると
やっぱり焦ります😣
スプーンは自分で持とうとしません。嫌がります。
つかみ食べはハイハインだとしてくれます。
みなさんどのようにして
ごはんやおかずは
ステップアップしてますか?
- ちょん🔰(1歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
9ヶ月から普通の白米食べてますよ〜
食べる練習してあげないといつまで経っても食べれないです💧
ななな
10ヶ月から軟飯です!
うちもつかみ食べはおやつのみ。うちは触りたくない感じだったので、最近フォークにバナナ刺してあげてみたらフォークで食べれるようになっててビックリしました🫢
つかみ食べを飛ばす子もいるらしいです
-
ちょん🔰
そうなのですね🥺
教えていただき
ありがとうございます🙇♀️- 9月19日
ちょん🔰
そうなのですね😣
教えていただき
ありがとうございます🙇♀️