※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

離乳食の子どもがいる家庭で、月5万円の食費は高いでしょうか。育休中で、夫は社食を利用しています。激安スーパーを利用し、外食は少ないです。皆さんの食費を教えてください。

こども1人(離乳食まだ)で食費(外食費込み)で
月5万円って高すぎでしょうか?

現在、育休中です。
普段夫の昼食は社食(給与からの天引き)なのに
食費月5万は高すぎでしょうか?

激安スーパー使用、外食も月1万円もしてないです😅

差し支えなければ、皆さんの食費を教えてほしいです。

コメント

まま

子供2人(離乳食児、年少)
夫(社食あるが高い+量が少ないで弁当持参)の4人で食費5万です!
外食はほぼ行かないです。
たまーに土日の昼にマックのテイクアウトするくらいです。

スーパーは安いところを使い分けたり、行く日を決めてます!
無駄にスーパー行かないとか買う物決めて行くとかくらいしか対策してないです。
最近は米が高くて給料日前はカツカツです!
でも食費は上げたくないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中、コメントありがとうございます!
    お子さん2人いて月5万円はすごいです!!!
    お米高いですよね💦
    一度、生活水準を上げると下げるの難しくなると思ったので安いお米を買いました

    • 9月19日
ままりん

物価高ですからね…。
大人二人、子供二人の4人家族で、外食、お酒、お菓子、米など全て込みで月9万くらいになっちゃってます💦

  • ままりん

    ままりん

    夫、幼稚園の次男はお弁当持っていっていて、それも入ってます。

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中、コメントありがとうございます!
    4人家族で9万円くらいなのですね!
    今後、息子が大きくなった時の参考にさせていただきます

    • 9月19日
ママリ

少なすぎてビビります😱
外食も1万円もしてないのですか?

子供3人の4人(主人は昼と夜は社食で朝時々食べるのみ)で13万円です。
外食は6万円。

我が家は子供が大きいので自覚してますが、大人2人だとしても食費4万円は凄すぎます💦
国産は買えないですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中、コメントありがとうございます!

    お肉は国産買ってないです!
    実家に帰った時に牛肉とかリクエストしてます!笑

    外食はひとりでリフレッシュのため外出した際の食事代はお小遣いで賄ってるので少ないかもです

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ


    少なく済ませることは悪いことではないですが、
    食事は節約し過ぎないと決めてます。
    アレルギーのこともあるし、
    食事はとても大切に思ってます。

    これからお子さんが大きくなりしっかり食べる頃に見直せたらいいですね。

    • 9月19日