※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開で出産しました。同じような方いらっしゃいますか?術中出血量が…

帝王切開で出産しました。同じような方いらっしゃいますか?

術中出血量が多く、産まれてから縫合まで結構時間がかかり、途中から足が動かせるようになり「もしかして麻酔が切れてきてる…?」とかなり不安になりました。

なぜか側についててくれるはずの助産師さんも途中からいなくなり(産まれた赤ちゃんを拭いたり小児科の先生にみせたりで忙しかったんでしょうけど)不安な中、麻酔医と思われる先生に「足が動かせるようになってきたし痛いような気がするんですが」と言うと
「チクチクしますか?」と聞かれたので「いえ、生理痛のような痛みです」と正直に答えました。

「それなら子宮が収縮する痛みだと思うので、麻酔をしてても、その痛みは感じますよ」とのことで、確かに切り口が痛いわけじゃないしな…と様子見してました。手術が終わる頃には足もずいぶん動かせるようになってて「足動きますか?」と聞かれたので「はい」と動かしてみたら「あれ?そんなに動かせる?」と言われゾッとしました。

もっと時間がかかってたら私麻酔から覚醒したまま縫われてたのかと😭😭😭

コメント

22歳プレママ

怖すぎます😭😭😭😭私は次の日くらいまで足動かなかった気がします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    プレママさんは逆に効きすぎたのかもですかね?💦

    • 1時間前
🌸

手術室勤務してます🙋‍♀️

妊婦さんは腰椎麻酔が切れるのが非妊婦と比べると早いので、手術に時間がかかると、途中で麻酔が切れてくることは珍しくありません。
ただその場合は縫合している皮膚が刺すように痛いと言われることが多いので、静脈麻酔を使ったり、痛み止めを足したりします(赤ちゃんが出た後であれば使っても問題はありません)。

後陣痛はどうしてもカバーしきれない部分もありますが、
表面の皮膚の痛みがわかるくらいまで麻酔が切れてきている場合は、創部に局所麻酔を注射してもらってから縫合するケースもあります。

病院によって違うかもしれませんが、腰椎麻酔も1種類の薬剤ではなく、何種類か痛み止めを混ぜて使ったりしていると、
そのうちの1種類が長時間効く痛み止めだったりするので、メインの麻酔が切れてきてもある程度は鎮痛効果が残るのかもしれません。

何はともあれ、出産お疲れ様でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    色々参考になります。

    麻酔は硬膜外麻酔と脊髄くも膜下麻酔の2種類だったと思います。
    手術開始時刻から計算して(麻酔時間は省くと)3時間くらいだったかとは思います。
    足が動かせても麻酔自体は効いてたりするんですかね?
    途中お腹の中を恐らくは洗浄して吸い取ってとかされてたようにも思いますし、その後から気分も悪くなったりで💦 
    後半は切開部の痛みはまだ分からずもう少し上の部分が生理痛のように痛みだし、足が動いてきたのもあって、すごく不安でした。

    調べたら不安や痛みへの恐怖から痛いと感じることもあるそうなので、子宮収縮に加え、それもあったんですかね?

    • 53分前
  • 🌸

    🌸


    そのお話を聞くと、途中で脊髄くも膜下麻酔が切れて、でも硬膜外麻酔の効果は残っていたから創部の痛みをそこまで強く感じずに済んだのかな、という印象を受けました。
    硬膜外麻酔で足が動かなくなることはないので、脊髄くも膜下麻酔のみ切れたという状況が1番考えやすいです。

    帝王切開で脊髄くも膜下麻酔単独の場合、手術時間が2時間近くなってくると、妊婦さんが痛みを訴える可能性が高くなります。
    今回は術後鎮痛のための硬膜外麻酔が、術中の痛み止めという観点でも、脊髄くも膜下麻酔が切れた後の保険としてうまく機能したパターンのように思います。

    麻酔が効いていても、お腹の中を触られている感覚は残るので、
    洗浄の際や、お腹の外に出して縫合していた子宮をお腹の中に戻すタイミングなど、気持ち悪さを訴える方は多いです。
    もちろん不安や痛みが原因で痛みを感じるケースもあると思います。

    脊髄くも膜下麻酔単独で、手術終了前に麻酔が切れた場合の妊婦さんの痛がり方は見ていてつらいものがあるので(だから静脈麻酔に切り替えたりもします)、
    硬膜外麻酔併用でよかったですね☺️
    ただこれは実際にいろいろ見てきた医療者側の意見でしかないので、
    ご本人からしたら、事前の説明の時に、手術時間によっては途中で脊髄くも膜下麻酔が切れると足が動くかもしれません、でも硬膜外麻酔がありますので強い痛みを感じることはないと思います、くらいのことは言っておいてほしかったですよね😢

    • 22分前
はじめてのママリ🔰

私も帝王切開で出産したんですが、
出産中にトラブルがあり
2時間かかってしまって
麻酔切れてました…😭
途中めちゃくちゃ痛くなって
「痛い痛い痛い痛い!!!」と叫んでたら
隣にいた麻酔科の先生が
産婦人科の先生に
「2時間経ってるのでさすがに
麻酔切れてます…」って伝えてて
痛すぎてやばかったです😭

最後になっちゃいましたが
出産おめでとうございます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私よりきっと酷い痛みだったんでしょうね😭😭
    けど2時間で切れるのは短いような💦麻酔追加してもらえましたか?💦💦

    • 50分前