※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
子育て・グッズ

予防接種のスケジュールについて相談です。生後5ヶ月にBCGを受けるべきか、四種混合3回目後がいいか迷っています。ご存知の方、教えてください。

予防接種についてご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください!

うちの周りの小児科、同時接種2種類まで、
指定されたものしかできません。

私の立てたスケジュールだと、四種混合3回目は
8月にやります。8月は生後7ヶ月です。

今月末生後5ヶ月にやるといいとされる
BCGをやろうと思っていたのですが
〝四種混合3回目が終わる5ヶ月が良い〟
と目にしました。

生後5ヶ月の方がいいのか、
それとも四種混合3回目終わってからの方がいいのか…

はたまた気にしすぎでどちらでもいいのか…

分かる方教えてください🙇‍♀️💦

コメント

ぽこちゃん3

それぞれ開けなきゃいけない期間があり、打つ順番は体にいい悪いではないので、スムーズに終わる順番を先生が立ててくれた通りこなすのが1番スムーズに終わるかもしれませんね^_^

  • かすみ

    かすみ

    お返事ありがとうございます!そうなんですよね、先生に頼りたいのですがなんだか頼り甲斐の無い先生で(^_^;)自分で立ててしまい💦こーいった時焦っちゃいます💦ありがとうございます💕

    • 6月15日
りんご

私は小児科で、
BCGは四種混合3回目接種1週間後以上あけて、1歳までに受ければいい、と聞きました😊

市によって違うかもです💦

  • かすみ

    かすみ

    お返事ありがとうございます!なるほど、助かりました😍四種混合終わらせてからBCGのスケジュールにします💕ありがとうございます💕

    • 6月15日
ちゅんたった

小児科によって全然違うんですね💦
うちの小児科同時接種5種類まで可能性なので1番多い時は4種類打ってました😅
スケジュールが気に入らないとかはやめてほしいなどあれば、小児科の先生とご相談されるのが1番いいかと思いますよ🌸

  • かすみ

    かすみ

    お返事ありがとうございます!そうなんです、問い合わせた近場の小児科、全て2種類まででした😭ほぼ毎週病院行かないと終わらん💦って感じで😱💧そうですよね、ちょと頼り甲斐の無い先生ですが勇気を出して聞いてみます(笑)ありがとうございます💕

    • 6月15日
green

ウチも同時接種5種まででした。逆に、一気に5種もされてた時はかわいそうと思っていました( ; ; )💦
ちなみに次回は4種混合の3回目とBCGの2種類接種予定です😅

  • かすみ

    かすみ

    5種類も羨ましいです(;´Д`)💕四種混合のあとBCGなのですね✨気づいて良かったです◡̈♥︎ありがとうございます💕

    • 6月16日
Sena

うちは病院側が予定たててくれて、次はこれとこれとこれって感じで
BCGは五ヶ月なってからすぐに接種しました👌

  • かすみ

    かすみ

    うちは信頼できる小児科にまだ出会っていなく任せることは出来なく1人で計画立ててやってます。羨ましいです。BCG分かりました🤗ありがとうございます💕

    • 6月16日
ふぅさん☆

BCGは市や区、町からお知らせが来ませんか?
もしかしたら、お住まいの地域によって違うかもしれませんが、
BCGは集団接種だと思うので、指定日のお知らせが来ると思います。
それで接種した方がいいですよ☆
5カ月、6ヶ月での接種が通常と思います。体調不良とかで指定日に接種できなかったら、指定機関に接種しにいかないといけないと思います。

四種混合の3回目はずらしても大丈夫と思います。多少、接種期間がずれても大丈夫です!

今は予防接種の数が多く同時接種も主流ですが、長男の頃(今から7年前くらい)は、1本ずつ、しかも予防接種はBCGからの方も多かったです。BCGの後に三種混合でした、三種混合をして、生ポリオを飲んで、、という感じでした。
ヒブ、肺炎球菌は任意でしたので、やらない方もいましたし、1才ごろにとか、ありました(*^^*)
同時接種はありませんでしたよ。

同時接種は副反応がでたときに、どの注射で出たのかわからないので、わたしはあまりしたくないです(>_<)
でも、今はみんな同時接種だからと、小児科に言われ、、2本まででお願いしたくらいです。スケジュールの関係ででも3本打ちましたけど、、。
副反応のことを考えた上で、お近くの小児科は同時接種2本までなのかもしれませんね。何度も病院はしんどいですけと、良いことと思います。

予防接種のスケジュールは難しいですね。接種期間内、間隔さえ、間違わなければ、慌てず焦らずで大丈夫と思います。

  • かすみ

    かすみ

    コメントありがとうございます!BCG、特にお知らせ来てないです💦私も集団のイメージあったのですが💦同時接種も賛否両論あるみたいですね😱楽な方楽な方と考えて、副反応等あまり考えてませんでした。病院はしっかり考えての2種類までってことですよね!自分よがりでした。ふぅさん☆さんのおかげで目覚めました😍ありがとうございます💕

    • 6月16日
  • ふぅさん☆

    ふぅさん☆

    とんでもないです。こちらこそ、ありがとうございます✨
    予防接種の副反応、怖いです。
    副反応は稀だからと小児科では言われますが、
    稀=0ではないですよね、少なからず予防接種による副反応が出てるお子さんがいるんですよね。
    局所の赤みや腫れ、発熱は統計より多いようです。
    同時接種での局所反応は打った注射が分かるので判断つきますが、発熱やじんましんや、嘔吐とかになると、特定できないみたいです。
    予防接種のために、小児科に行っているので、風邪をもらってしまったかもしれないし、副反応かもしれないし、と。

    同時接種の判断は難しいですね、
    行かれている病院の方針でいいと思いますよ。けして、間違えではないです(*^^*)

    BCGが集団ではないところもあるんですね。驚きました❗
    四種混合2回目と3回目が20日から56日あけるようなので、
    四種混合2回目のあとの1週間後にBCGで、
    BCGから28日あけて、3回目でも、
    四種混合2回目から3回目の間隔が35日くらいになるので、大丈夫と思います。

    • 6月16日
  • かすみ

    かすみ

    四種混合2回目と3回目あけるんですか!!😱💦ふぅさん☆さん教えて下さりありがとうございます💦当初私が立てたスケジュールが四種2回目➡︎1週間後BCGだったのでそれでいこうかと思います💦ありがとうございました💦💕

    • 6月16日
  • ふぅさん☆

    ふぅさん☆

    そのスケジュールでバッチリいけると思います!
    しっかりご自分でたててられるので、大丈夫ですよ✨

    • 6月16日
deleted user

ご自分でスケジュール立てないといけないんですか😱💦大変ですね😱💦

deleted user

途中で投稿してしまいました😅
うちは小児科の受付で、看護師さんが次はこの日以降にこの予防接種を受けに来て下さい〜と言ってくれるのでその通りにしてました。
同時接種も4種類とかしてましたよ!
病院によって違うんですね😵

  • かすみ

    かすみ

    いえいえ!コメントありがとうございます💕看護婦さんかしこいですー✨うちの周りは本当に受付のみですーって感じの知識ない人で💧でも全然いいんですけどね😂ありがとうございます💕

    • 6月16日