※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子どもについてです。まもなく5ヶ月になるのですが、首は座…

生後4ヶ月の子どもについてです。まもなく5ヶ月になるのですが、首は座って縦抱きも自分で首を支えられているようです。でも、うつ伏せにすると必死に顔を上げる感じで苦しそうにしています🥲寝返りも全然する気配ありません😅
同じような方いますか?お話聞きたいです😢

コメント

さあた

うちの子は4ヶ月で首座ってるって言われましたが
寝返り全然しなくて
9ヶ月でやっとするようになりました!
でも、寝返りからのお座り
という形でうつ伏せで遊ぶことは1度もありませんでした💦

うつ伏せが嫌いなんだろうなーって思ってました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!うちの子もうつ伏せ嫌いそうです💦

    • 1時間前
  • さあた

    さあた

    うつ伏せが嫌いなおかげで
    授乳後に寝返りして吐き戻しするって事はなかったので
    良かったなって思います!
    元々吐き戻し次第はありましたけど
    寝返りしちゃうと結構吐き戻ししちゃうと聞いたので!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!いずれは寝返りすると思って気長に見守りたいと思います😊

    • 30分前
はじめてのママリ🔰

うちも4ヶ月でまだまだうつ伏せは必死な感じですよ!
寝返りも早い子はしてるかもしれないですが、まだ全然大丈夫だと思います!
1人目は6〜7ヶ月頃だったので、きちんとうつ伏せ安定してからの寝返りでした😊
早く寝返りしても、うつ伏せが安定してないと勝手に寝返りして気づいてなかったら窒息などが怖いです🥲