
授かり婚で初マタ、妊娠30週です。2日前に夫とささいなことで言い合いに…
授かり婚で初マタ、妊娠30週です。
2日前に夫とささいなことで言い合いになり、夫から「3ヶ月ほどの間、〇〇を好きという気持ちが薄れてしまって、自分の中で〇〇と心理的距離を置くようにしていた」と打ち明けられました。
好きな気持ちが薄れている理由は、
・今年に入って、転職・同棲・妊娠発覚・結婚と怒涛のように人生の転機が訪れ、変化に気持ちが追いついていないこと。
・妊娠してから、夫婦でぶつかることが多くなり、そのたびに少しずつ私の行動や言動で気になる部分が出てきたこと(夫は妊娠したせいだと言っていましたが、私は、おそらく同棲して本質的なお互いの性格が出てきたから感じているものだと思います)
・妊娠してから、太ってきている私の見た目を好きになれないこと。ふとした瞬間に可愛いと思えず、可愛いか聞かれても答えられず辛い。
これを全部打ち明けられて、私は精神的にかなりショックを受けました。涙が一日止まりませんでした。
ところが夫は打ち明けたあとにスッキリしたようで、
「ずっと言えずにいたから、負の連鎖になってしまっていた。言えたおかげで好きな気持ちが戻ってきた。俺の気持ちの問題なんだと思うから、〇〇ちゃんはなにも変わらなくていいからね」と言って、昨日から急に態度が変わり、愛情表現などが増えました。
私は、ショックと混乱で、まだ受け入れられずにいます。
自分が夫に好かれていなかったことや可愛いと思えず悩まれていたことで自信を失ってしまい、今後これまで通り夫と接することは難しいと思います。
そのことを夫に伝えたところ、「じゃあ俺にどうしてほしいの?蒸し返さないで」と言われました。。
出産まであと2ヶ月ほど。引っ越しも控えています。
私はどうしたらいいと思いますか?
ちなみに、普段は夫婦の会話は多く、仲は悪くないと思います。夫はよく家事も手伝ってくれますし、そのことに対して不満はありません。
ただ、今回のように言い合いになると、強い言葉をぶつけられることがあります。
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか😭
妊娠で、不安な中しんどいですね💦
はぁー、旦那さん子供すぎませんか😭
相手が傷つくことを包み隠さずストレートに言って、自分だけはスッキリって。
体型のとことか最低すぎます。一生忘れないです。
言っていいことと悪いところの区別がついてないところが今後も引っかかるポイントになると思います💦
私の元夫もそんな感じでした🤦♀️
ママリさんが自分の気持ちを伝えたら、蒸し返さないでっておかしくないですか?
自分は言いたいこと言っていいけど、あなたはダメですってことですからね💦
関係を深めていきたいのであれば、とことん話し合うのが1番です。
言われて嫌だった。自分はなんでも言っていいのに、私はなぜダメなのか。
あの発言で今は信用がないこと。
今後このようなことがないようにどうするのか。
そこで相手が反省して謝ってくれる、改善してくれるのであれば大丈夫です。
ママさんも同じくらいの強さで言い返せるようになるといいのですが😭
相手の間違った言い分を聞きすぎると、しんどくて潰れちゃいます💦
私がそうだったので、色々気持ちがよくわかります😭
なので、すごく心配です💦

はじめてのママリ
デキ婚!うちもです!大学在学中に妊娠、結婚、出産を経験しました。
ただでさえ他者との共同生活は大変なのに、身重ということでなおさら苦悩が多いと思います。
それにホルモンの影響でショックを受けなくていいようなことまでショックを受けます😭
それにお互い何となく、「まじでこいつとしぬまでいっしょにいるの?」みたいに思っていたり😂😂😂
女は生活が一変するのに、男はほとんど生活変わらなくていいよねって思ったり。
色々フラストレーション貯まると思います。
お腹の子を連れて逝くかとも考えたりもしました。
まぁ結局ですね、産まれる前より、産まれた後の方が色々と衝突ありしんどいです。
とにかく覚悟が必要です。
ちょっとでも、自分がデキ婚という事実を思い出すと精神的に色々崩れやすくなりますので、
「私は覚悟を持って自分で選択して子どもを産む」のだという強い意思でなんでも乗り越えていってください。
夫なんていなくても1人で育てるんだという気持ちが大切です。
どうかお身体大切になさってくださいね。
大変なことばかりですが、子どもは育つととにかくかわいいですから。
-
はじめてのママリ🔰
妊娠によって、急に人生の転機がまとめて訪れますからね、、。
たしかに産んだ後はさらに大変ですよね。自分1人でも育てられる気持ちで頑張ります!- 7時間前
-
はじめてのママリ
とにかくもう、期待しないことです、、、。
手を取り合うなんて理想論です。
だいたい、ちゃんとしてる人はデキ婚なんてしないので😔
私含め、相手も碌でもないのです。笑
だいたい、結婚生活において相手がかわいい必要あります??😂
しかもそれをわざわざ相手に伝える必要あります??😂
それに、もう「母」になるんだから、自分が夫からかわいいと思われているかどうかなんて気にしなくて良いです!!✨✨✨
私も当時はうら若き乙女でしたので....。
お気持ちは痛いほどわかりますが.....。
(そしてママリさんとほぼ同じようなこと言われました😂たぶんあるあるです😂)
本当に残酷なことですが、可憐で可愛い守りたくなる乙女の期間はここで終了です。
ここからは子どもを守る強い母モードで行きましょう💪💪💪
またなにか言われたらコメントください👋
境遇が似た者としてお話聞きますので!!✨✨- 6時間前

はじめてのママリ🔰
大変失礼な言い方で申し訳ないのですが…
旦那さん自己中すぎると思います。
同棲、妊娠、結婚と怒涛の転機が訪れたのは双方同じのはず。
それを自分だけが気持ちが追いつかないとか、心理的距離を置いてたとか、失礼にも程があります。
さらに言ってることのほとんどが失礼千万甚だしいというか…。
妊娠の体型変化のことを言われちゃったらもうショックですよね。
見た目を好きになれない、可愛いと思えないとか…有り得ない言動だなと思います。
しかも自分は打ち明けてスッキリしても、こちらはスッキリしてないから話したいと思ったら蒸し返すなって…。
自分は言いたいこと言って良いけど、お前はダメだからな!と言われてるようで、しんどいの極みですね…。
やっぱり自分の気持ちをしっかり話して、蒸し返すな!と言われたら、私は言いたいこと言っちゃいけないの?くらいは言っても良いのかな?と思います💦
-
はじめてのママリ🔰
体型や見た目のことをいわれたときは私も衝撃でした。。
1番言われたくないことだと思うので。
もう一度、モヤモヤをぶつけて見たいと思います🙇♀️ありがとうございました!- 7時間前

ネギトロ浴びるように食べたい
またトゲトゲ言葉言われたらこういってやってください!
おめーだけがスッキリして話し合いした気になってんなよ!
話し合いもろくにできねーとか終わってんな!砂遊びでもしてろや!ごみが!
ここまで言っていいレベルです✋
はじめてのママリ🔰
心配していだき。ありがとうございます😭
そうなんですよね、2人で話しているとどっちがおかしいのかわからなくなってしまって、私の言いたいことは伝えらずに消化不良になっています。
とことん話し合う!大事ですね!!
夫も向き合ってくれるはずなので、話をしてみます。
はじめてのママリ🔰
自分が間違ってないと思ったことは必ず貫き通してくださいね💦
あれ?私が悪いのか?って思わされないように!
相手の自分はいいけど、相手はダメってのがヒートアップしてくるとモラハラに近くなってくるので😭
はい🥹話し合いできる方なら大丈夫やと思います!お互い正直な気持ち伝え合うのが1番夫婦として高め合っていける方法です。
ですが、お互いに人格否定など、相手が傷つくことは絶対してはいけないことを旦那さんも理解してくれますように😭